花言葉-由来

「花言葉-由来」では、花言葉の由来誕生花に加え、知って得する豆知識などをご紹介します。
 

花言葉の一覧

全391種の植物の花言葉をご紹介します。
日本と西洋の花言葉一覧、全895語の花言葉を五十音順に並べた逆引き花言葉もおすすめです。

日本の花言葉一覧 西洋の花言葉一覧 逆引き花言葉 The Language of Flowers

 

テーマ別の花言葉

感謝の気持ちを表す花言葉、恋愛に関する花言葉、別れ・門出の花言葉、怖い花言葉など、テーマ別に花言葉をまとめました。

かっこいい 感謝 怖い 恋愛 悲しい 友情 希望 別れ・門出 幸せ・素敵 人柄

 

季節の花

季節ごとの旬の花とその花言葉をご紹介します。

春の花 夏の花 秋の花 冬の花 周年の花

 

各月の花

月ごとに咲く花をまとめました。

1月の花 2月の花 3月の花 4月の花 5月の花 6月の花 7月の花 8月の花 9月の花 10月の花 11月の花 12月の花

 

誕生花

誕生花(たんじょうか)は、生まれた月日にちなんだ花のことです。

自分の誕生花を探す場合には365日誕生花カレンダーから。

365日誕生花カレンダー

 
月ごとの誕生花とその花言葉をご紹介します。

1月の誕生花 2月の誕生花 3月の誕生花 4月の誕生花 5月の誕生花 6月の誕生花 7月の誕生花 8月の誕生花 9月の誕生花 10月の誕生花 11月の誕生花 12月の誕生花

 
アメリカとイギリスの月ごとの誕生花(Birth flower)をご紹介します。

誕生花

 

花の名前

花の名前と花の画像、開花時期から花を探すことができます。また花の名前の由来もご紹介します。

花の名前

 

科による花

バラ科キク科など、科ごとに花をまとめました。

科一覧

 

旬の花

現在の旬の花々をご紹介します。

7月の花 8月の花

ハス(7月~8月)

蓮、Lotus
ハス | 詳細 →
花言葉(全般): 「清らかな心」「神聖」「離れゆく愛」「雄弁」
旬の季節: 
開花時期: 7月~8月

 

ヒマワリ(7月~9月)

ひまわりの画像-01
ヒマワリ | 詳細 →
花言葉(全般): 「私はあなただけを見つめる」「愛慕」「崇拝」
旬の季節: 
開花時期: 7月~9月
出回り時期: 4月~8月
花持ち日数: 5日程度

 

アサガオ(7月~9月)

朝顔、Morning glory
アサガオ | 詳細 →
花言葉(全般): 「はかない恋」「固い絆」「愛情」
旬の季節: 
開花時期: 7月~9月
出回り時期: 5月~8月(最盛期は7~8月)
花持ち日数: 一つの花は1日(開花期間は1~3か月程度)

 

エゾギク(アスター)(7月~8月)

アスター、エゾギク、China aster
エゾギク(アスター) | 詳細 →
花言葉(全般): 「変化」「追憶」「同感」「信じる恋」
旬の季節: 
開花時期: 7月~8月
出回り時期: 6月~9月(最盛期は7~8月)
花持ち日数: 7日程度

 

サルスベリ(7月~10月)

百日紅、Crape myrtle
サルスベリ | 詳細 →
花言葉(全般): 「雄弁」「愛嬌」「不用意」
旬の季節: 
開花時期: 7月~10月
出回り時期: 6月~10月(最盛期は7~8月)
花持ち日数: 3~4日程度
開花期間: 3か月程度

 

フヨウ(7月~10月)

フヨウ、Cotton rose
フヨウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「繊細な美」「しとやかな恋人」
旬の季節: ~秋
開花時期: 7月~10月
出回り時期: 6月~10月(最盛期は8月)
花持ち日数: 一つの花は1日(開花期間は4~5ヵ月程度)

 

ダリア(7月~10月)

ダリア、Dahlia
ダリア | 詳細 →
花言葉(全般): 「華麗」「優雅」「気品」「移り気」「不安定」
旬の季節: 初夏~秋
開花時期: 7月~10月
出回り時期: 5月~7月、9月~11月(最盛期は5~6月、10~11月)
花持ち日数: 2~5日程度

 

センニチコウ(7月~11月)

千日紅、Globe amaranth
センニチコウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「色あせぬ愛」「不朽」
旬の季節: ~秋
開花時期: 7月~11月
出回り時期: 7月~11月
花持ち日数: 5~10日程度

 

エーデルワイス(7月~9月)

エーデルワイス、Edelweiss
エーデルワイス | 詳細 →
花言葉(全般): 「大切な思い出」「勇気」
旬の季節: 
開花時期: 7月~9月(自生地)、5月~8月(栽培)

 

オシロイバナ(7月~10月)

オシロイバナ、Marvel of Peru
オシロイバナ | 詳細 →
花言葉(全般): 「臆病」「内気」「恋を疑う」
旬の季節: 
開花時期: 7月~10月
出回り時期: 7月~10月(最盛期は8~9月)
花持ち日数: 一つの花は1日(開花期間は1~3か月程度)

 

ケイトウ(7月~11月)

ケイトウ、Cockscomb
ケイトウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「おしゃれ」「気取り」「風変わり」
旬の季節: ~秋
開花時期: 7月~11月
出回り時期: 5月~11月
花持ち日数: 5~7日程度

 

ノウゼンカズラ(7月~9月)

ノウゼンカズラ、Trumpet vine
ノウゼンカズラ | 詳細 →
花言葉(全般): 「名声」「名誉」
旬の季節: 
開花時期: 7月~9月
出回り時期: 7月~9月
開花期間: 3か月程度

 

ルドベキア(7月~10月)

ルドベキア、Rudbeckia
ルドベキア | 詳細 →
花言葉(全般): 「正義」「公平」「あなたを見つめる」
旬の季節: 
開花時期: 7月~10月

 

オトギリソウ(7月~8月)

オトギリソウ、St. John's wort
オトギリソウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「迷信」「敵意」「秘密」「恨み」
旬の季節: 
開花時期: 7月~8月

 

グロリオサ(7月~9月)

グロリオサ、Gloriosa
グロリオサ | 詳細 →
花言葉(全般): 「栄光」「勇敢」
旬の季節: 
開花時期: 7月~9月
出回り時期: 周年(最盛期は7~8月)
花持ち日数: 7日程度

 

オジギソウ(7月~10月)

オジギソウ、Sensitive plant
オジギソウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「繊細な感情」「感受性」「敏感」
旬の季節: 
開花時期: 7月~10月

 

サギソウ(7月~9月)

サギソウ、White egret flower
サギソウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「清純」「繊細」「夢でもあなたを想う」
旬の季節: 
開花時期: 7月~9月

 

ユウガオ(7月~8月)

夕顔、Bottle gourd
ユウガオ | 詳細 →
花言葉(全般): 「夜」「はかない恋」「罪」
旬の季節: 
開花時期: 7月~8月

 

ワレモコウ(7月~10月)

ワレモコウ、Great burnet
ワレモコウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「変化」「もの思い」「愛慕」
旬の季節: ~秋
開花時期: 7月~10月
出回り時期: 7月~10月(最盛期は9月)
花持ち日数: 7日程度

 

チューベローズ(7月~9月)

チューベローズ、Tuberosa
チューベローズ | 詳細 →
花言葉(全般): 「危険な快楽」
旬の季節: 
開花時期: 7月~9月

 

ハギ(7月~10月)

萩、Bush clover
ハギ | 詳細 →
花言葉(全般): 「思案」「内気」「柔軟な精神」
旬の季節: ~秋
開花時期: 7月~10月
出回り時期: 8月~9月(最盛期は8~9月)
花持ち日数: 3~4日程度

 

クレオメ(7月~10月)

クレオメ、Spider flower
クレオメ | 詳細 →
花言葉(全般): 「秘密のひととき」「あなたの容姿に酔う」
旬の季節: ~秋
開花時期: 7月~10月

 

フウセンカズラ(7月~9月)

フウセンカズラ、Balloon vine
フウセンカズラ | 詳細 →
花言葉(全般): 「一緒に飛びたい」
旬の季節: 
開花時期: 7月~9月

 

セリ(7月~8月)

セリ、Water dropwort
セリ | 詳細 →
花言葉(全般): 「清廉で高潔」「貧しくても高潔」
旬の季節: (食用にされる若菜は春先)
開花時期: 7月~8月

 

ヘクソカズラ(7月~9月)

ヘクソカズラ、Skunkvine
ヘクソカズラ | 詳細 →
花言葉(全般): 「人嫌い」「誤解を解きたい」「意外性のある」
旬の季節: 
開花時期: 7月~9月

 

カラスウリ(7月~8月)

カラスウリ
カラスウリ | 詳細 →
花言葉(全般): 「よき便り」「誠実」「男ぎらい」
旬の季節: 
開花時期: 7月~8月

 

ヒソップ(7月~9月)

ヒソップの画像
ヒソップ | 詳細 →
花言葉(全般): 「清潔」「浄化」
旬の季節: 
開花時期: 7月~9月

 

ギボウシ(7月~8月)

Plantain lily-01
ギボウシ | 詳細 →
花言葉(全般): 「沈静」
旬の季節: 
開花時期: 7月~8月

 

ホテイアオイ(7月~10月)

ホテイアオイの画像-01
ホテイアオイ | 詳細 →
花言葉(全般): 「揺れる心」「恋の悲しみ」
旬の季節: 
開花時期: 7月~10月

 

トウワタ(7月~9月)

Milkweed-01
トウワタ | 詳細 →
花言葉(全般): 「私を行かせて」「心変わり」
旬の季節: 
開花時期: 7月~9月

 

ブッドレア(7月~10月)

Butterfly bush-01
ブッドレア | 詳細 →
花言葉(全般): 「恋の予感」「あなたを慕う」
旬の季節: 
開花時期: 7月~10月

 

ハマユウ(7月~9月)

Grand crinum lily-01
ハマユウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「どこか遠くへ」「汚れのない」
旬の季節: 
開花時期: 7月~9月

 

モミジアオイ(7月~9月)

Scarlet rose mallow-01
モミジアオイ | 詳細 →
花言葉(全般): 「温和」「穏やかさ」
旬の季節: 
開花時期: 7月~9月

 

ルコウソウ(7月~10月)

Cypress vine-01
ルコウソウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「繊細な愛」「おせっかい」「でしゃばり」
旬の季節: 
開花時期: 7月~10月

 

クルクマ(7月~9月)

クルクマ、Siam tulip
クルクマ | 詳細 →
花言葉(全般): 「あなたの姿に酔いしれる」
旬の季節: 
開花時期: 7月~9月

 

ミソハギ(7月~9月)

ミソハギの花言葉
ミソハギ | 詳細 →
花言葉(全般): 「切ないほどの愛」「愛の悲しみ」「慈悲」
旬の季節: 
開花時期: 7月~9月

 

ハナトラノオ(7月~10月)

ハナトラノオの花言葉
ハナトラノオ | 詳細 →
花言葉(全般): 「望みの成就」「達成」「希望」
旬の季節: 
開花時期: 7月~10月

 

アジサイ(6月~7月)

アジサイ、Hydrangea
アジサイ | 詳細 →
花言葉(全般): 「移り気」「冷淡」「辛抱強さ」「冷酷」「無情」「高慢」
旬の季節: 初夏
開花時期: 6月~7月
出回り時期: 2月~6月(最盛期は5~6月)
花持ち日数: 5日程度

 

グラジオラス(6月~10月)

グラジオラス、Gladiolus
グラジオラス | 詳細 →
花言葉(全般): 「密会」「用心」「思い出」「忘却」「勝利」
旬の季節: ~秋
開花時期: 6月~10月
出回り時期: 4月~8月(最盛期は7月)
花持ち日数: 3~10日程度

 

クローバー(4月~7月)

クローバー、Clover
クローバー | 詳細 →
花言葉(全般): 「私を思って」「幸運」「約束」「復讐」
旬の季節: ~夏
開花時期: 4月~7月
出回り時期: 5月~9月(最盛期は7月)
花持ち日数: 7日程度

 

カンナ(6月~10月)

カンナ、Canna
カンナ | 詳細 →
花言葉(全般): 「情熱」「快活」「永遠」「妄想」
旬の季節: 
開花時期: 6月~10月
出回り時期: 7月~10月(最盛期は7月)
花持ち日数: 4~7日程度

 

コスモス(6月~11月)

コスモスの画像-01
コスモス | 詳細 →
花言葉(全般): 「乙女の真心」「調和」「謙虚」
旬の季節: ~秋
開花時期: 6月~11月
出回り時期: 4月~11月(最盛期は7~9月)
花持ち日数: 5~10日程度

 

バラ(5月~11月)

バラ、Rose
バラ | 詳細 →
花言葉(全般): 「愛」「美」
旬の季節: 周年
開花時期: 5月~11月
出回り時期: 周年(最盛期は5~6月)
花持ち日数: 3~7日程度

 

プルメリア(6月~10月)

プルメリア、Plumeria
プルメリア | 詳細 →
花言葉(全般): 「気品」「恵まれた人」「日だまり」「内気な乙女」
旬の季節: 
開花時期: 6月~10月

 

マリーゴールド(4月~11月)

マリーゴールド、Marigold
マリーゴールド | 詳細 →
花言葉(全般): 「嫉妬」「絶望」「悲しみ」
旬の季節: ~秋
開花時期: 4月~11月
出回り時期: 4月~11月(最盛期は5~9月)
花持ち日数: 5~10日程度

 

ユリ(5月~8月)

ユリ、Lily
ユリ | 詳細 →
花言葉(全般): 「純粋」「無垢」「威厳」
旬の季節: 
開花時期: 5月~8月
出回り時期: 周年(最盛期は6~7月)
花持ち日数: 7~10日程度

 

ラベンダー(5月~7月)

ラベンダー、Lavender
ラベンダー | 詳細 →
花言葉(全般): 「沈黙」「私に答えてください」「期待」「不信感」「疑惑」
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~7月
出回り時期: 6月~7月(最盛期は6月)
花持ち日数: 2~3日程度

 

カラー(5月~7月)

カラー、Calla lily
カラー | 詳細 →
花言葉(全般): 「華麗なる美」「乙女のしとやかさ」「清浄」
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~7月
出回り時期: 3月~7月(最盛期は6月)
花持ち日数: 7日程度

 

ゼラニウム(3月~11月)

ゼラニウム、Geranium
ゼラニウム | 詳細 →
花言葉(全般): 「尊敬」「信頼」「真の友情」
旬の季節: 周年
開花時期: 3月~11月
出回り時期: 周年(最盛期は5~9月)
花開期間: 3~7日程度

 

クレマチス(4月~10月)

クレマチス、Clematis
クレマチス | 詳細 →
花言葉(全般): 「精神の美」「旅人の喜び」「策略」
旬の季節: ~秋
開花時期: 4月~10月(種により異なる)
出回り時期: 3月~12月(最盛期は5月)
花持ち日数: 5日程度

 

トルコキキョウ(5月~7月)

トルコキキョウ、Lisianthus
トルコキキョウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「すがすがしい美しさ」「優美」「希望」
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~7月
出回り時期: 周年(最盛期は7~9月、11~12月)
花持ち日数: 1~2週間程度

 

キキョウ(6月~9月)

キキョウ、Balloon flower
キキョウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「永遠の愛」「誠実」「清楚」「従順」
旬の季節: ~秋
開花時期: 6月~9月
出回り時期: 6月~9月(最盛期は6~7月)
花持ち日数: 3~5日程度

 

サルビア(6月~11月)

サルビア、Scarlet sage
サルビア | 詳細 →
花言葉(全般): 「尊敬」「知恵」「良い家庭」「家族愛」
旬の季節: 初夏~秋
開花時期: 6月~11月
出回り時期: 4月~11月(最盛期は5~10月)
花持ち日数: 2~3日程度

 

ハイビスカス(5月~10月)

ハイビスカス、Hibiscus
ハイビスカス | 詳細 →
花言葉(全般): 「繊細な美」「新しい恋」
旬の季節: 
開花時期: 5月~10月
出回り時期: 3月~9月(最盛期は7~8月)
花持ち日数: 一つの花は1日(開花期間は6か月程度)

 

ペチュニア(4月~10月)

ペチュニア、Petunia
ペチュニア | 詳細 →
花言葉(全般): 「あなたと一緒なら心がやわらぐ」「心のやすらぎ」
旬の季節: 初夏
開花時期: 4月~10月
出回り時期: 3月~10月
開花期間: 5~6か月程度(群生)

 

ナデシコ(6月~9月)

撫子、Pink
ナデシコ | 詳細 →
花言葉(全般): 「大胆」「純愛」「貞節」
旬の季節: 
開花時期: 6月~9月
出回り時期: 6月~9月(最盛期は6~7月)
花持ち日数: 5~7日程度

 

カスミソウ(5月~7月)

カスミソウ
カスミソウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「清らかな心」「無邪気」「親切」「幸福」
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~7月
出回り時期: 5月~8月(最盛期は6月)
花持ち日数: 4~7日程度

 

スターチス(5月~7月)

スターチス、Statice
スターチス | 詳細 →
花言葉(全般): 「変わらぬ心」「途絶えぬ記憶」
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~7月
出回り時期: 周年(最盛期は5~6月)
花持ち日数: 10~14日程度

 

クロユリ(4月~8月)

クロユリ、Kamchatka lily
クロユリ | 詳細 →
花言葉(全般): 「恋」「呪い」
旬の季節: 初夏
開花時期: 4月~8月
出回り時期: 5月~6月(最盛期は5月)
花持ち日数: 3~5日程度

 

アルストロメリア(5月~7月)

アルストロメリア、Alstroemeria
アルストロメリア | 詳細 →
花言葉(全般): 「持続」「未来への憧れ」「エキゾチック」
旬の季節: ~夏
開花時期: 5月~7月
出回り時期: 周年(最盛期は5月)
花持ち日数: 5~14日程度

 

アザミ(5月~8月)

アザミの花言葉
アザミ | 詳細 →
花言葉(全般): 「独立」「報復」「厳格」「触れないで」
旬の季節: ~夏
開花時期: 5月~8月
出回り時期: 3月~7月
花持ち日数: 7日程度

 

タチアオイ(6月~8月)

タチアオイ、Hollyhock
タチアオイ | 詳細 →
花言葉(全般): 「大望」「野心」「豊かな実り」「気高く威厳に満ちた美」
旬の季節: 
開花時期: 6月~8月
出回り時期: 6月~7月

 

ゲッカビジン(6月~11月)

月下美人、Dutchman's pipe cactus_01
ゲッカビジン | 詳細 →
花言葉(全般): 「はかない美」「はかない恋」「あでやかな美人」
旬の季節: ~秋
開花時期: 6月~11月
出回り時期: 4月~9月
花持ち日数: 一晩

 

クチナシ(6月~7月)

クチナシ、Cape jasmine
クチナシ | 詳細 →
花言葉(全般): 「とても幸せです」「喜びを運ぶ」「洗練」「優雅」
旬の季節: 初夏
開花時期: 6月~7月
出回り時期: 6月~7月(最盛期は6月)
花持ち日数: 2~4日程度

 

スイレン(5月~10月)

スイレンの画像-01
スイレン | 詳細 →
花言葉(全般): 「清純な心」「信頼」「信仰」
旬の季節: 
開花時期: 5月~10月
出回り時期: 5月~9月(最盛期は7月)
花持ち日数: 3~5日程度

 

アンスリウム(5月~10月)

アンスリウム、Anthurium
アンスリウム | 詳細 →
花言葉(全般): 「煩悩」「恋にもだえる心」
旬の季節: 
開花時期: 5月~10月
出回り時期: 周年(最盛期は6~8月)
花持ち日数: 14日程度
 

ホオズキ(6月~7月)

ホオズキ、Physalis alkekengi
ホオズキ | 詳細 →
花言葉(全般): 「偽り」「ごまかし」
旬の季節: 初夏
開花時期: 6月~7月(赤い実の観賞期は8~9月)
出回り時期: 5月~7月
花持ち日数: 2~3日程度(実は10~14日程度)

 

パキラ(6月~7月)

パキラ、Pachira
パキラ | 詳細 →
花言葉(全般): 「快活」「勝利」
旬の季節: 周年
開花時期: 6月~7月
出回り時期: 周年

 

ブルースター(5月~10月)

ブルースター、Tweedia
ブルースター | 詳細 →
花言葉(全般): 「幸福な愛」「信じあう心」
旬の季節: 
開花時期: 5月~10月
出回り時期: 3月~12月
花持ち日数: 7日程度

 

ゴボウ(6月~7月)

牛蒡、Burdock
ゴボウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「私にさわらないで」「しつこくせがむ」「用心」「いじめないで」
旬の季節: 
開花時期: 6月~7月

 

ヒルガオ(6月~8月)

ヒルガオ、Bindweed
ヒルガオ | 詳細 →
花言葉(全般): 「絆」「友達のよしみ」「情事」
旬の季節: 
開花時期: 6月~8月
出回り時期: 5月~8月(最盛期は7~8月)
花持ち日数: 一つの花は1日

 

カタバミ(4月~10月)

カタバミ、Wood sorrel
カタバミ | 詳細 →
花言葉(全般): 「喜び」「輝く心」「母のやさしさ」
旬の季節: ~秋
開花時期: 4月~10月

 

ミズバショウ(4月~7月)

ミズバショウ、Skunk cabbage
ミズバショウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「美しい思い出」
旬の季節: ~夏
開花時期: 4月~5月(低地)、5月~7月(高地)

 

ツキミソウ(6月~9月)

Evening primrose_tsukimisou_01
ツキミソウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「無言の愛情」「移り気」
旬の季節: 
開花時期: 6月~9月
出回り時期: 6月~9月(最盛期は7月)
花持ち日数: 一つの花は1日

 

バーベナ(5月~10月)

バーベナ、Verbena
バーベナ | 詳細 →
花言葉(全般): 「魔力」「魅力」
旬の季節: 初夏~秋
開花時期: 5月~10月
出回り時期: 3月~9月
花持ち日数: 7日程度

 

ヘリオトロープ(5月~10月)

ヘリオトロープ、Heliotrope
ヘリオトロープ | 詳細 →
花言葉(全般): 「献身的な愛」「夢中」「熱望」
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~10月
出回り時期: 5月~7月
花持ち日数: 3~5日程度

 

アガパンサス(6月~8月)

アガパンサス、Agapanthus
アガパンサス | 詳細 →
花言葉(全般): 「恋の訪れ」「ラブレター」「知的な装い」
旬の季節: 
開花時期: 6月~8月

 

ランタナ(5月~10月)

ランタナ、Lantana
ランタナ | 詳細 →
花言葉(全般): 「心変わり」「合意」「協力」「厳格」
旬の季節: ~秋
開花時期: 5月~10月

 

ニゲラ(4月~7月)

ニゲラ、Nigella
ニゲラ | 詳細 →
花言葉(全般): 「当惑」「ひそかな喜び」
旬の季節: 
開花時期: 4月~7月
出回り時期: 5月~6月(最盛期は5月)
花持ち日数: 3~5日程度

 

ナンテン(6月~7月)

ナンテン、Nandina
ナンテン | 詳細 →
花言葉(全般): 「私の愛は増すばかり」「良い家庭」
旬の季節: 初夏
開花時期: 6月~7月(実は11月~12月)
出回り時期: 10月~5月(実)

 

ムクゲ(6月~10月)

ムクゲ、Rose of Sharon
ムクゲ | 詳細 →
花言葉(全般): 「信念」「新しい美」
旬の季節: ~秋
開花時期: 6月~10月

 

キョウチクトウ(6月~9月)

キョウチクトウ、Oleander
キョウチクトウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「注意」「危険」「用心」
旬の季節: 
開花時期: 6月~9月
出回り時期: 6月~9月(最盛期は7~8月)
花持ち日数: 4~5日程度

 

ザクロ(6月~7月)

ザクロ、Pomegranate
ザクロ | 詳細 →
花言葉(全般): 「円熟した優雅さ」
旬の季節: 初夏
開花時期: 6月~7月

 

ニチニチソウ(6月~10月)

ニチニチソウ、Madagascar periwinkle
ニチニチソウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「楽しい思い出」
旬の季節: 初夏~秋
開花時期: 6月~10月
出回り時期: 5月~10月
花持ち日数: 3~5日程度

 

ホウセンカ(6月~9月)

ホウセンカ、Balsam
ホウセンカ | 詳細 →
花言葉(全般): 「私に触れないで」「短気」
旬の季節: 
開花時期: 6月~9月
出回り時期: 6月~9月(最盛期は7~8月)
花持ち日数: 3~4日程度

 

サンダーソニア(6月~7月)

サンダーソニア、Sandersonia
サンダーソニア | 詳細 →
花言葉(全般): 「望郷」「祈り」「愛嬌」
旬の季節: 
開花時期: 6月~7月
出回り時期: 周年(最盛期は6~10月)
花持ち日数: 5~10日程度

 

ジニア(6月~10月)

ジニア、Zinnia
ジニア | 詳細 →
花言葉(全般): 「不在の友を思う」「注意を怠るな」
旬の季節: ~秋
開花時期: 6月~10月
出回り時期: 5月~10月(最盛期は7~10月)
花持ち日数: 5~10日程度

 

ナナカマド(5月~7月)

ナナカマド、Mountain Ash
ナナカマド | 詳細 →
花言葉(全般): 「慎重」「賢明」「私はあなたを見守る」
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~7月

 

トケイソウ(5月~10月)

トケイソウ、Passion flower
トケイソウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「聖なる愛」「信仰」「宗教的熱情」
旬の季節: 
開花時期: 5月~10月(種により異なる)

 

ホタルブクロ(6月~7月)

ホタルブクロ、Spotted bellflower
ホタルブクロ | 詳細 →
花言葉(全般): 「忠実」「正義」
旬の季節: 初夏
開花時期: 6月~7月

 

ハマナス(5月~8月)

ハマナス、Ramanas rose
ハマナス | 詳細 →
花言葉(全般): 「悲しくそして美しく」
旬の季節: 
開花時期: 5月~8月
出回り時期: 5月~8月(最盛期は6~7月)
花持ち日数: 一つの花は1日(開花期間は2~3か月程度)

 

ミント(6月~9月)

ミント、Mint
ミント | 詳細 →
花言葉(全般): 「美徳」「効能」
旬の季節: 
開花時期: 6月~9月
出回り時期: 4月~10月
花持ち日数: 5~7日程度

 

スイカズラ(5月~7月)

スイカズラ、Honeysuckle
スイカズラ | 詳細 →
花言葉(全般): 「愛の絆」「献身的な愛」
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~7月

 

ツユクサ(6月~10月)

ツユクサ、Dayflower
ツユクサ | 詳細 →
花言葉(全般): 「なつかしい関係」
旬の季節: 
開花時期: 6月~10月
出回り時期: 5月~7月(最盛期は7月)
花持ち日数: 1日(午前中)

 

インパチェンス(5月~10月)

インパチェンス、Impatiens
インパチェンス | 詳細 →
花言葉(全般): 「鮮やかな人」「強い個性」
旬の季節: 初夏~秋
開花時期: 5月~10月

 

ペンタス(5月~10月)

ペンタス、Pentas
ペンタス | 詳細 →
花言葉(全般): 「希望がかなう」「願い事」
旬の季節: 初夏~秋
開花時期: 5月~10月

 

スパティフィラム(5月~10月)

スパティフィラム、Spathe flower
スパティフィラム | 詳細 →
花言葉(全般): 「上品な淑女」「清らかな心」
旬の季節: 
開花時期: 5月~10月

 

スカビオサ(6月~10月)

スカビオサ、Scabiosa
スカビオサ | 詳細 →
花言葉(全般): 「不幸な愛」「私はすべてを失った」
旬の季節: 初夏~秋
開花時期: 6月~10月
出回り時期: 6月~10月
花持ち日数: 5~7日程度

 

ゼフィランサス(6月~10月)

ゼフィランサス、Zephyr flower
ゼフィランサス | 詳細 →
花言葉(全般): 「汚れなき愛」「便りがある」「期待」
旬の季節: 
開花時期: 6月~10月
出回り時期: 6月~9月
花持ち日数: 3~5日程度

 

ベニバナ(6月~7月)

紅花、Safflower
ベニバナ | 詳細 →
花言葉(全般): 「化粧」「装い」「包容力」
旬の季節: 
開花時期: 6月~7月
出回り時期: 6月~8月(最盛期は7月)
花持ち日数: 5~7日程度

 

ペンステモン(6月~9月)

ペンステモン、Beardtongue
ペンステモン | 詳細 →
花言葉(全般): 「あなたに見とれています」
旬の季節: 
開花時期: 6月~9月

 

ヒメジョオン(5月~8月)

ヒメジョオン、Annual fleabane
ヒメジョオン | 詳細 →
花言葉(全般): 「素朴で清楚」
旬の季節: 
開花時期: 5月~8月

 

キバナコスモス(6月~11月)

キバナコスモス、Golden cosmos
キバナコスモス | 詳細 →
花言葉(全般): 「野性的な美しさ」
旬の季節: ~秋
開花時期: 6月~11月

 

アカンサス(6月~8月)

アカンサス、Acanthus
アカンサス | 詳細 →
花言葉(全般): 「芸術」「技巧」
旬の季節: 
開花時期: 6月~8月
出回り時期: 6月~9月
花持ち日数: 5~7日程度

 

フクシア(4月~7月、9月~11月)

フクシア、Fuchsia
フクシア | 詳細 →
花言葉(全般): 「つつましい愛」「信じる愛」
旬の季節: 初夏
開花時期: 4月~7月、9月~11月
出回り時期: 3月~7月
花持ち日数: 7~10日程度

 

ダチュラ(6月~9月)

ダチュラの花言葉
ダチュラ | 詳細 →
花言葉(全般): 「愛嬌」「偽りの魅力」
旬の季節: 
開花時期: 6月~9月

 

アスチルベ(5月~7月)

アスチルベ、Astilbe
アスチルベ | 詳細 →
花言葉(全般): 「恋の訪れ」「自由」
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~7月

 

マツバボタン(6月~9月)

マツバボタン、Rose moss
マツバボタン | 詳細 →
花言葉(全般): 「無邪気」「可憐」
旬の季節: 
開花時期: 6月~9月

 

ボダイジュ(6月~7月)

ボダイジュ、Linden
ボダイジュ | 詳細 →
花言葉(全般): 「夫婦愛」「結婚」
旬の季節: 
開花時期: 6月~7月

 

ムラサキツユクサ(6月~9月)

ムラサキツユクサ、Spiderwort
ムラサキツユクサ | 詳細 →
花言葉(全般): 「尊敬しているが恋愛ではない」
旬の季節: 
開花時期: 6月~9月

 

トリトマ(5月~10月)

トリトマ、Torch lily
トリトマ | 詳細 →
花言葉(全般): 「恋するつらさ」「あなたを思うと胸が痛む」
旬の季節: 初夏~秋
開花時期: 5月~10月

 

ベロニカ(6月~10月)

ベロニカ、Speedwell
ベロニカ | 詳細 →
花言葉(全般): 「忠実」「名誉」
旬の季節: 
開花時期: 6月~10月(種により異なる)

 

ナスタチウム(5月~11月)

ナスタチウム、Nasturtium
ナスタチウム | 詳細 →
花言葉(全般): 「愛国心」「勝利」「困難に打ち克つ」
旬の季節: 初夏~秋
開花時期: 5月~11月

 

ネムノキ(6月~7月)

ネムノキ、Silk tree
ネムノキ | 詳細 →
花言葉(全般): 「歓喜」「胸のときめき」
旬の季節: 
開花時期: 6月~7月

 

ノコギリソウ(5月~9月)

ノコギリソウ、Yarrow
ノコギリソウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「戦い」「勇敢」「治癒」
旬の季節: 
開花時期: 5月~9月
出回り時期: 5月~9月
花持ち日数: 7日程度

 

ユキノシタ(5月~7月)

ユキノシタ、Strawberry Saxifrage
ユキノシタ | 詳細 →
花言葉(全般): 「深い愛情」
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~7月

 

ヒメユリ(6月~7月)

ヒメユリ、Morning star lily
ヒメユリ | 詳細 →
花言葉(全般): 「誇り」
旬の季節: 
開花時期: 6月~7月

 

ヒペリカム(6月~7月)

ヒペリカム、Tutsan
ヒペリカム | 詳細 →
花言葉(全般): 「きらめき」「悲しみは続かない」
旬の季節: 
開花時期: 6月~7月

 

ブライダルベール(4月~10月)

ブライダルベール、Dotted bridal veil
ブライダルベール | 詳細 →
花言葉(全般): 「幸福」「願い続ける」
旬の季節: 、秋
開花時期: 4月~10月

 

ガザニア(5月~10月)

ガザニア、Gazania
ガザニア | 詳細 →
花言葉(全般): 「あなたを誇りに思う」「きらびやか」「潔白」
旬の季節: ~秋
開花時期: 5月~10月

 

ポーチュラカ(6月~10月)

ポーチュラカ、Green purslane
ポーチュラカ | 詳細 →
花言葉(全般): 「いつも元気」
旬の季節: ~秋
開花時期: 6月~10月

 

グズマニア(5月~10月)

グズマニア、Guzmania
グズマニア | 詳細 →
花言葉(全般): 「理想の夫婦」「情熱」
旬の季節: 初夏~秋
開花時期: 5月~10月

 

ストレリチア(5月~10月)

ストレリチア、Bird of Paradise
ストレリチア | 詳細 →
花言葉(全般): 「気取った恋」「恋する伊達者」
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~10月
出回り時期: 周年
花持ち日数: 7~14日程度

 

ドクダミ(5月~7月)

ドクダミ、Chameleon plant
ドクダミ | 詳細 →
花言葉(全般): 「野生」「白い追憶」
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~7月

 

ローダンセ(4月~7月)

ローダンセ、Mangles sunray
ローダンセ | 詳細 →
花言葉(全般): 「変わらぬ思い」「終わりのない友情」
旬の季節: ~夏
開花時期: 4月~7月

 

シルクジャスミン(6月~9月)

シルクジャスミン、Orange jasmine
シルクジャスミン | 詳細 →
花言葉(全般): 「純真な心」
旬の季節: 
開花時期: 6月~9月
出回り時期: 周年

 

マトリカリア(5月~7月)

マトリカリア、Feverfew
マトリカリア | 詳細 →
花言葉(全般): 「鎮静」「集う喜び」
旬の季節: 初夏~夏
開花時期: 5月~7月

 

アベリア(5月~10月)

アベリア、Glossy abelia
アベリア | 詳細 →
花言葉(全般): 「強運」「謙虚」「謙譲」
旬の季節: 初夏~秋
開花時期: 5月~10月

 

ネジバナ(6月~9月)

ネジバナ、Lady's tresses
ネジバナ | 詳細 →
花言葉(全般): 「思慕」
旬の季節: 初夏
開花時期: 6月~9月

 

タイサンボク(5月~7月)

タイサンボク、Southern magnolia
タイサンボク | 詳細 →
花言葉(全般): 「前途洋洋」「壮麗」
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~7月

 

ニッコウキスゲ(5月~8月)

ニッコウキスゲ、Broad dwarf day lily
ニッコウキスゲ | 詳細 →
花言葉(全般): 「日々あらたに」「心安らぐ人」
旬の季節: 
開花時期: 5月~8月

 

グロキシニア(5月~7月、9月~11月)

グロキシニア、Gloxinia
グロキシニア | 詳細 →
花言葉(全般): 「華やかな日々」「艶麗」「媚態」
旬の季節: 初夏~秋
開花時期: 5月~7月、9月~11月

 

フロックス(3月~11月)

フロックス
フロックス | 詳細 →
花言葉(全般): 「合意」「一致」
旬の季節: (種により異なる)
開花時期: 3月~11月(種により異なる)
出回り時期: 5月~9月
花持ち日数: 5~7日程度

 

ルリタマアザミ(6月~8月)

ルリタマアザミ-01
ルリタマアザミ | 詳細 →
花言葉(全般): 「鋭敏」「傷つく心」
旬の季節: 
開花時期: 6月~8月

 

ヘリコニア(6月~10月)

Heliconia rostrata
ヘリコニア | 詳細 →
花言葉(全般): 「注目」「風変わりな人」
旬の季節: 
開花時期: 6月~10月

 

トレニア(6月~10月)

Bluewings-01
トレニア | 詳細 →
花言葉(全般): 「ひらめき」「愛嬌」
旬の季節: 初夏
開花時期: 6月~10月

 

ヘリクリサム(5月~9月)

Strawflower-01
ヘリクリサム | 詳細 →
花言葉(全般): 「永遠の思い出」「いつまでも続く喜び」
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~9月
出回り時期: 周年(最盛期は5月)
花持ち日数: 7~10日程度

 

ハコベ(3月~9月)


ハコベ | 詳細 →
花言葉(全般): 「ランデブー」「愛らしい」
旬の季節: 
開花時期: 3月~9月

 

マツバギク(4月~8月)

Trailing ice plant-01
マツバギク | 詳細 →
花言葉(全般): 「怠惰」「怠け者」「勲功」
旬の季節: 
開花時期: 4月~8月
出回り時期: 5月~8月

 

ゴデチア(5月~7月)

Farewell to spring-01
ゴデチア | 詳細 →
花言葉(全般): 「変わらぬ愛」「お慕いいたします」
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~7月

 

ラークスパー(5月~7月)

Larkspur-01
ラークスパー | 詳細 →
花言葉(全般): 「陽気」「快活」
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~7月

 

ペラルゴニウム(4月~7月)

Fancy-geranium-01
ペラルゴニウム | 詳細 →
花言葉(全般): 「あでやかな装い」「篤い信仰」
旬の季節: 
開花時期: 4月~7月

 

ムラサキシキブ(6月~7月)

Japanese beautyberry-02
ムラサキシキブ | 詳細 →
花言葉(全般): 「聡明」「上品」「愛され上手」
旬の季節: (花)、(実)
開花時期: 6月~7月

 

バイカウツギ(6月~7月)

Satsuma-mock-orange-01
バイカウツギ | 詳細 →
花言葉(全般): 「回想」「気品」
旬の季節: 初夏
開花時期: 6月~7月
出回り時期: 6月~7月
花持ち日数: 4~5日程度

 

ストレプトカーパス(5月~10月)

Cape primrose-01
ストレプトカーパス | 詳細 →
花言葉(全般): 「ささやきに耳を傾けて」「信頼に応える」
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~10月

 

リアトリス(6月~9月)

Blazing star-01
リアトリス | 詳細 →
花言葉(全般): 「燃える思い」「向上心」「長すぎた恋愛」
旬の季節: 
開花時期: 6月~9月

 

アゲラタム(5月~11月)

Floss flower-01
アゲラタム | 詳細 →
花言葉(全般): 「信頼」「安楽」
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~11月

 

ビヨウヤナギ(6月~7月)

Chinese hypericum-01
ビヨウヤナギ | 詳細 →
花言葉(全般): 「気高さ」「多感」
旬の季節: 初夏
開花時期: 6月~7月

 

ストケシア(6月~9月)

Stokesia-01
ストケシア | 詳細 →
花言葉(全般): 「追想」「清楚な娘」
旬の季節: 
開花時期: 6月~9月

 

ナツツバキ(6月~7月)

Japanese stewartia-01
ナツツバキ | 詳細 →
花言葉(全般): 「はかない美しさ」「愛らしさ」
旬の季節: 初夏
開花時期: 6月~7月

 

サントリナ(6月~7月)

Cotton lavender-01
サントリナ | 詳細 →
花言葉(全般): 「悪を遠ざける」「移り気な人」
旬の季節: 
開花時期: 6月~7月

 

マツヨイグサ(5月~8月)

Evening primrose_Matsuyoigusa-01
マツヨイグサ | 詳細 →
花言葉(全般): 「浴後の美人」「気まぐれ」
旬の季節: 
開花時期: 5月~8月

 

マネッチア(6月~11月)

Firecracker vine-01
マネッチア | 詳細 →
花言葉(全般): 「たくさん話しましょう」
旬の季節: 
開花時期: 6月~11月

 

エキザカム(6月~10月)

Persian violet-01
エキザカム | 詳細 →
花言葉(全般): 「あなたを愛します」
旬の季節: 初夏
開花時期: 6月~10月

 

ツンベルギア(6月~10月)

Black-eyed Susan vine-01
ツンベルギア | 詳細 →
花言葉(全般): 「黒い瞳」「美しい瞳」
旬の季節: 初夏
開花時期: 6月~10月

 

スイセンノウ(6月~8月)

Rose campion-01
スイセンノウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「私の愛は不変」
旬の季節: 
開花時期: 6月~8月

 

サンビタリア(6月~11月)

Sanvitalia-01
サンビタリア | 詳細 →
花言葉(全般): 「私を見つめて」
旬の季節: 
開花時期: 6月~11月

 

モントブレチア(6月~8月)

Montbretia-01
モントブレチア | 詳細 →
花言葉(全般): 「謙譲の美」「陽気」
旬の季節: 
開花時期: 6月~8月

 

ウスベニアオイ(5月~8月)

Common mallow-01
ウスベニアオイ | 詳細 →
花言葉(全般): 「穏やか」「柔和な心」
旬の季節: 初夏~夏
開花時期: 5月~8月
出回り時期: 5月~8月(最盛期は5月)
花持ち日数: 5~14日程度(一株)

 

ハルシャギク(6月~7月)

Coreopsis-01
ハルシャギク | 詳細 →
花言葉(全般): 「いつも陽気」「一目惚れ」
旬の季節: 初夏
開花時期: 6月~7月

 

アンモビウム(5月~7月)

Winged everlasting-01
アンモビウム | 詳細 →
花言葉(全般): 「不変の誓い」「永遠の悲しみ」
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~7月

 

ヤマボウシ(5月~7月)

ヤマボウシの花
ヤマボウシ | 詳細 →
花言葉(全般): 「友情」
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~7月

 

ウスベニタチアオイ(6月~8月)

ウスベニタチアオイの花言葉
ウスベニタチアオイ | 詳細 →
花言葉(全般): 「恩恵」「慈善」
旬の季節: 
開花時期: 6月~8月

 

シモツケ(5月~8月)

シモツケの花言葉
シモツケ | 詳細 →
花言葉(全般): 「はかなさ」「無駄」「無益」
旬の季節: 
開花時期: 5月~8月





 

★ 「花言葉-由来」の人気ページ

花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花7月の花 / 8月の花 ) ・各月の誕生花7月の誕生花 / 8月の誕生花 ) ・人気の花( バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ