6月3日の誕生花
6月3日の誕生花は「アジサイ」「スイカズラ」です。
アジサイの花言葉は「移り気」「冷淡」などです。西洋における花言葉は「heartlessness(冷酷)」「boastfulness(高慢)」「You are cold(あなたは冷たい人)」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
アジサイ | 「移り気」「冷淡」「辛抱強さ」「冷酷」「無情」「高慢」 |
スイカズラ | 「愛の絆」「献身的な愛」 |
以下では誕生花の写真や花言葉の由来、6月3日生まれの有名人などをご紹介します。
365日誕生花カレンダー
6月3日の誕生花「アジサイ」
アジサイ全般の花言葉
「移り気」「冷淡」「辛抱強さ」「冷酷」「無情」「高慢」
西洋の花言葉
Hydrangea(アジサイ全般)
「heartlessness(冷酷)」「boastfulness(高慢)」「You are cold(あなたは冷たい人)」
花言葉と花名の由来
花言葉の由来
花言葉の「移り気」は、アジサイの花の色が咲き始めてからだんだんと変化することに由来します。「冷淡」の花言葉はその花色の印象から、「辛抱強さ」はアジサイの花期の長さにちなみます。
花名の由来
アジサイ属の学名「Hydrangea(ハイドランジア)」は、ギリシア語の「hydro(水)」と「angeion(容器)」を語源とし、この植物の果実が水がめのような形状をしていることに由来するといわれます。
英語でも学名のまま「Hydrangea(ハイドランジア)」と呼ばれています。
和名の「あじさい」は、「藍色が集まったもの」を意味する「あづさい(集真藍)」が語源であるとされ、それが転訛して「あじさい」になったといわれます。
アジサイの誕生花
アジサイの季節・開花時期
旬の季節: 初夏
開花時期: 6月~7月
出回り時期: 2月~6月(最盛期は5~6月)
花持ち日数: 5日程度
6月3日の誕生花「スイカズラ」
スイカズラ全般の花言葉
「愛の絆」「献身的な愛」
西洋の花言葉
Honeysuckle(スイカズラ全般)
「bonds of love(愛の絆)」「devotion(献身的な愛)」
花言葉と花名の由来
花言葉の由来
花言葉の「愛の絆」「献身的な愛」は、スイカズラがツルによって他の木にまつわりつくことにちなみます。
花名の由来
和名の吸い葛(スイカズラ)はかつて花を口にくわえて甘い蜜を吸ったことに由来するといわれます。英名のハニーサックル(Honeysuckle)も蜜を吸うという意味です。
別名の忍冬(ニンドウ)はこの植物が冬場を耐え忍ぶことからつけられました。
スイカズラの誕生花
スイカズラの季節・開花時期
今日は何の日・誕生日
6月3日生まれの有名人
日本
・唐沢寿明 (俳優 / 1963年6月3日)
・川崎宗則 (メジャーリーガー / 1981年6月3日)
・長澤まさみ (女優 / 1987年6月3日)
・三浦翔平 (俳優 / 1988年6月3日)
海外
・ジョージ5世 (英国王 / 1865年6月3日~1936年1月20日)
・エレーナ・イシンバエワ (ロシアの女子棒高跳選手 / 1982年6月3日)
・ラファエル・ナダル (スペインのテニス選手 / 1986年6月3日)
6月3日は何の日
日本
・測量の日 (国土交通省)
1949年のこの日、「測量法」が公布されたことにちなむ
・雲仙普賢岳祈りの日 (長崎県島原市)
1991年のこの日、雲仙普賢岳で大火砕流が発生したことにちなむ
(6月3日の詳細: Wikipedia)
6月の誕生花一覧
月日 | 誕生花 |
---|---|
6月1日 | 「アスチルベ」「カスミソウ」「マトリカリア」 |
6月2日 | 「タイム」 |
6月3日 | 「アジサイ」「スイカズラ」 |
6月4日 | 「ニッコウキスゲ」「ウツギ」 |
6月5日 | 「ダリア」「マリーゴールド」「ホタルブクロ」 |
6月6日 | 「ペンステモン」「アヤメ(アイリス)」 |
6月7日 | 「クチナシ」「ツツジ」「ベンジャミン」「ホワイトレースフラワー」 |
6月8日 | 「ジャスミン」「タイサンボク」 |
6月9日 | 「スイートピー」 |
6月10日 | 「アカンサス」 |
6月11日 | 「アガパンサス」「ベニバナ」 |
6月12日 | 「ライラック」「ユッカ」 |
6月13日 | 「ジギタリス」「ブライダルベール」「ツンベルギア」 |
6月14日 | 「グラジオラス」「ハルシャギク」「シモツケ」 |
6月15日 | 「カーネーション」「ヤマボウシ」 |
6月16日 | 「チューベローズ」「ベロニカ」「ナツツバキ」 |
6月17日 | 「キバナコスモス」「リアトリス」 |
6月18日 | 「タイム」「タチアオイ」「スイセンノウ」 |
6月19日 | 「バラ」 |
6月20日 | 「ベロニカ」「クリ」 |
6月21日 | 「ツキミソウ」「アスチルベ」「シルクジャスミン」「マツヨイグサ」 |
6月22日 | 「スイカズラ」「ガマズミ」 |
6月23日 | 「タチアオイ」「ミヤコワスレ」「ビヨウヤナギ」 |
6月24日 | 「バーベナ」「オトギリソウ」 |
6月25日 | 「ヒルガオ」「モントブレチア」 |
6月26日 | 「ペンタス」「ガザニア」「ビヨウヤナギ」 |
6月27日 | 「カラー」「トケイソウ」「ローダンセ」 |
6月28日 | 「トルコキキョウ」「ゼラニウム」 |
6月29日 | 「アガパンサス」「ディモルフォセカ」 |
6月30日 | 「クチナシ」「スイカズラ」「スカビオサ」 |
各月の誕生花
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
|
|
★ 関連ページ
・誕生花 ・6月の誕生花 ・365日誕生花カレンダー ・6月の花
★ 「花言葉-由来」の人気ページ
・花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花( 3月の花 / 4月の花 ) ・各月の誕生花( 3月の誕生花 / 4月の誕生花 ) ・人気の花( バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ )