6月8日の誕生花
6月8日の誕生花は「ジャスミン」「タイサンボク」です。
ジャスミンの花言葉には「愛想のよい」「優美」などがあります。
以下には各花の花言葉やその由来、開花時期、6月8日生まれの有名人などの情報もあります。
6月8日の誕生花「ジャスミン」
ジャスミン全般の花言葉
「愛想のよい」「優美」「愛らしさ」「官能的」
西洋の花言葉
Jasmine(ジャスミン全般)
「amiability(愛想のよさ)」「You are cheerful and graceful(あなたは朗らかで気品がある)」
花言葉の由来
花言葉は、ジャスミンが白く清楚な姿をしているにもかかわらず、エキゾチックで官能的な香りを放つことに由来します。「愛想のよい」「優美」などはその花姿から、「官能的」などはその香りにちなみます。
ジャスミンの誕生花
ジャスミンの季節・開花時期
旬の季節: 春
開花時期: 4月~5月(ハゴロモジャスミン)
出回り時期: 4月~5月(最盛期は5月)
花持ち期間: 3~5日程度
6月8日の誕生花「タイサンボク」
タイサンボク全般の花言葉
「前途洋洋」「壮麗」
花言葉の由来
人生の展望が開けているさまをあらわす「前途洋洋」。大きく立派で美しいさまをあらわす「壮麗」。これらの花言葉は、堂々とした立派な樹木とかぐわしい香りを放つ大きく美しい白い花にちなむといわれます。
タイサンボクの誕生花
タイサンボクの季節・開花時期
今日は何の日・誕生日
6月8日生まれの有名人
日本
・三村マサカズ (お笑い芸人 / 1967年6月8日)
・TERU (ミュージシャン / 1971年6月8日)
・レイザーラモンRG (お笑い芸人 / 1974年6月8日)
海外
・アントナン・カレーム (フランスのシェフ / 1784年6月8日~1833年1月12日)
・ロベルト・シューマン (ドイツの作曲家 / 1810年6月8日~1856年7月29日)
6月8日は何の日
日本
・学校の安全確保・安全管理の日 (大阪府教育委員会)
2001年のこの日、池田市の小学校で児童殺傷事件が起きた
・大鳴門橋開通記念日
1985年のこの日、大鳴門橋が開通したことを記念
・ヴァイキングの日
793年のこの日、北欧の海賊ヴァイキングの活動が最初に記録に現われたことにちなむ
・成層圏発見の日
1902年のこの日、テスラン・ド・ポールにより成層圏が発見されたことにちなむ
・ガパオの日 (株式会社ベース)
ガパオの知名度の向上を図ってきた「ガパオ食堂」の設立日である2007年6月8日から
海外
・世界海洋デー(World Oceans Day) (国連 / 国際デーの一つ)
(6月8日の詳細: Wikipedia)
6月8日の誕生花・誕生日・記念日の一覧
6月8日の誕生花 | 「ジャスミン」「タイサンボク」 |
ジャスミンの花言葉 | 「愛想のよい」「優美」「愛らしさ」「官能的」 |
タイサンボクの花言葉 | 「前途洋洋」「壮麗」 |
6月8日生まれの有名人(日本) | ・三村マサカズ (お笑い芸人 / 1967年6月8日) ・TERU (ミュージシャン / 1971年6月8日) ・レイザーラモンRG (お笑い芸人 / 1974年6月8日) |
6月8日生まれの有名人(海外) | ・アントナン・カレーム (フランスのシェフ / 1784年6月8日~1833年1月12日) ・ロベルト・シューマン (ドイツの作曲家 / 1810年6月8日~1856年7月29日) |
6月8日は何の日 | ・学校の安全確保・安全管理の日 (大阪府教育委員会) ・大鳴門橋開通記念日 ・ヴァイキングの日 ・成層圏発見の日 ・ガパオの日 (株式会社ベース) ・世界海洋デー (国連 / 国際デーの一つ) |
|
|
★ 関連ページ
・誕生花 ・6月の誕生花 ・365日誕生花カレンダー ・6月の花
★ 「花言葉-由来」の人気ページ
・花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花( 3月の花 / 4月の花 ) ・各月の誕生花( 3月の誕生花 / 4月の誕生花 ) ・人気の花( バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ )