7月16日の誕生花

7月16日の誕生花「ポーチュラカ」「アマリリス」「ストック」「ジンジャー」です。ポーチュラカの花言葉は「いつも元気」です。

月日 誕生花 花言葉
7月16日 ポーチュラカ 「いつも元気」
7月16日 アマリリス 「誇り」「おしゃべり」「輝くばかりの美しさ」
7月16日 ストック 「永遠の美」「愛情の絆」「求愛」
7月16日 ジンジャー 「豊かな心」「無駄なこと」

以下では誕生花の写真や花言葉の由来、7月16日生まれの有名人などをご紹介します。
365日誕生花カレンダー

7月16日の誕生花「ポーチュラカ」

ポーチュラカ、Green purslane

ポーチュラカ全般の花言葉

「いつも元気」

花言葉の由来

花言葉の「いつも元気」は、暑さや乾燥にとても強く、夏の炎天下でもかわいい花をつぎつぎに咲かせることにちなみます。

ポーチュラカの誕生花

7月16日9月26日9月29日

ポーチュラカの季節・開花時期

旬の季節: 
開花時期: 6月~10月

ポーチュラカの花言葉 | 詳細 →

 

7月16日の誕生花「アマリリス」

アマリリス、Amaryllis

アマリリス全般の花言葉

「誇り」「おしゃべり」「輝くばかりの美しさ」

西洋の花言葉

Amaryllis(アマリリス全般)
「pride(誇り)」「splendid beauty(輝くばかりの美しさ)」

花言葉の由来

花言葉の「おしゃべり」は、アマリリスの花が横向きにつき、となりの花とおしゃべりをしているように見えることに由来します。

アマリリスの誕生花

1月26日2月12日(赤)、2月24日5月28日5月30日7月16日

アマリリスの季節・開花時期

旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~6月
出回り時期: 5月~7月(最盛期は6月)
花持ち日数: 5~10日程度

アマリリスの花言葉 | 詳細 →

 

7月16日の誕生花「ストック」

ストック、Stock

ストック全般の花言葉

「永遠の美」「愛情の絆」「求愛」

西洋の花言葉

Stock(ストック全般)
「lasting beauty(永遠の美)」「bonds of affection(愛情の絆)」「contentment(満足)」「promptness(迅速さ)」

花言葉の由来

花言葉の「永遠の美」は、ストックの花持ちがよく、香りも長くつづくことに由来するといわれます。「愛情の絆」の花言葉は、ストックの言い伝えにちなむといわれます。

ストックの誕生花

1月10日2月8日(ピンク)、2月9日2月20日(紫)、3月2日3月7日(白)、7月16日

ストックの季節・開花時期

旬の季節: 
開花時期: 3月~5月
出回り時期: 11月~5月(最盛期は3月)
花持ち日数: 5~10日程度

ストックの花言葉 | 詳細 →

 

7月16日の誕生花「ジンジャー」

Ginger lily-01

ジンジャー全般の花言葉

「豊かな心」「無駄なこと」

花言葉の由来

花言葉の「豊かな心」は、心地よい気分にさせる花の香りにちなむともいわれます。

ジンジャーの誕生花

7月16日7月23日

ジンジャーの季節・開花時期

旬の季節: ~初秋
開花時期: 8月~10月

ジンジャーの花言葉 | 詳細 →

 

今日は何の日・誕生日

7月16日生まれの有名人

日本

・福田康夫 (第91代内閣総理大臣 / 1936年7月16日)
・古手川祐子 (女優 / 1959年7月16日)
・児嶋一哉 (お笑い芸人 / 1972年7月16日)
・ダレノガレ明美 (タレント / 1990年7月16日)

海外

・ジョー・ジャクソン (米国のメジャーリーガー / 1888年7月16日~1951年12月5日)

7月16日は何の日

日本

・盆送り火
盆の最終日。7月13日に迎えた祖先の霊を送り出す

・国土交通Day (国土交通省)
1999年のこの日、国土交通省設置法が公布された

・駅弁記念日
1885年のこの日に開業した日本鉄道宇都宮駅で、日本初の駅弁が発売されたといわれる。「駅弁の日」は4月10日

・虹の日 (デザイナーの山内康弘氏)
「なな(7)い(1)ろ(6)」の語呂合わせ

(7月16日の詳細: Wikipedia

 

7月の誕生花一覧

月日 誕生花
7月1日 「ヒメユリ」「クレマチス」「マツバギク」「フェイジョア」
7月2日 「キンギョソウ」「クレマチス」
7月3日 「ハス」「ヒメユリ」「マツバギク」
7月4日 「ネジバナ」「モクレン」「ストケシア」
7月5日 「ラベンダー」「ロベリア」「ハマナス」「ペンステモン」
7月6日 「ヒマワリ」「アサガオ」「ツユクサ」「ハマユウ」
7月7日 「アベリア」「スイレン」「クチナシ」「スグリ」
7月8日 「ホオズキ」「ハス」「カンパニュラ」
7月9日 「ボダイジュ」「ギボウシ」
7月10日 「ホタルブクロ」「グロキシニア」「キンギョソウ」「ラベンダー」
7月11日 「ハイビスカス」「アカンサス」「フクシア」「ルリタマアザミ」
7月12日 「ノコギリソウ」「トルコキキョウ」
7月13日 「グラジオラス」「ホテイアオイ」「ハゲイトウ」
7月14日 「ナデシコ」「ノウゼンカズラ」「バラ」「フロックス」
7月15日 「ネムノキ」「バラ」「ナツツバキ」
7月16日 「ポーチュラカ」「アマリリス」「ストック」「ジンジャー」
7月17日 「ヒルガオ」「ギボウシ」「ハマユウ」
7月18日 「マリーゴールド」「バーベナ」「トウワタ」
7月19日 「トリカブト」「ゲッカビジン」
7月20日 「トルコキキョウ」「ヒマワリ」
7月21日 「ルドベキア」「ミント」「ネムノキ」
7月22日 「ペチュニア」「ナデシコ」「リアトリス」「マツヨイグサ」
7月23日 「アリウム」「ルコウソウ」「ジンジャー」
7月24日 「ユリ」「シャクヤク」「ボタン」「スイレン」「ニッコウキスゲ」
7月25日 「インパチェンス」「トリカブト」
7月26日 「ブーゲンビリア」「ラークスパー」「ハルシャギク」
7月27日 「ゼラニウム」「ハナトラノオ」
7月28日 「オシロイバナ」「ツユクサ」「ナデシコ」
7月29日 「サボテン」「ダリア」
7月30日 「ニチニチソウ」「ボダイジュ」
7月31日 「ルドベキア」

各月の誕生花
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月





 
★ 関連ページ

誕生花 ・7月の誕生花 ・365日誕生花カレンダー ・7月の花

★ 「花言葉-由来」の人気ページ

花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花3月の花 / 4月の花 ) ・各月の誕生花3月の誕生花 / 4月の誕生花 ) ・人気の花( バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ