7月9日の誕生花
7月9日の誕生花は「ボダイジュ」「ギボウシ」です。
ボダイジュの花言葉は「夫婦愛」「結婚」。
以下には各花の花言葉やその由来、開花時期、7月9日生まれの有名人などの情報もあります。
7月9日の誕生花「ボダイジュ」
ボダイジュ全般の花言葉
「夫婦愛」「結婚」
西洋の花言葉
Linden(ボダイジュ全般)
「conjugal love(夫婦愛)」「matrimony(結婚)」
花言葉の由来
ギリシア神話の神々の王ゼウスに仕えたフィレモンとバウキスという老夫婦がいました。二人は死によって離ればなれになるのをおそれ、フィレモンはカシの木に、バウキスはボダイジュに変わり、永久に仲よく暮らしたといいます。
花言葉の「夫婦愛」「結婚」はこの言い伝えに由来するといわれます。
ボダイジュの誕生花
ボダイジュの季節・開花時期
7月9日の誕生花「ギボウシ」
ギボウシ全般の花言葉
「沈静」
花言葉の由来
花言葉の「沈静」は、淡紫色の清楚でひかえめな花姿が静かで安らかな印象を与えることに由来するともいわれます。
ギボウシの誕生花
ギボウシの季節・開花時期
今日は何の日・誕生日
7月9日生まれの有名人
日本
・亀山天皇 (第90代天皇 / 1249年7月9日~1305年10月4日)
・霊元天皇 (第112代天皇 / 1654年7月9日~1732年9月24日)
・エド山口 (タレント / 1948年7月9日)
・稲垣潤一 (ミュージシャン / 1953年7月9日)
・久本雅美 (お笑いタレント / 1958年7月9日)
・やしろ優 (お笑いタレント / 1987年7月9日)
・鈴木奈々 (ファッションモデル / 1988年7月9日)
海外
・トム・ハンクス (米国の俳優 / 1956年7月9日)
7月9日は何の日
日本
・ジェットコースターの日
1955年のこの日に開園した後楽園遊園地に日本初の本格的なジェットコースターが設置された
(7月9日の詳細: Wikipedia)
7月9日の誕生花・誕生日・記念日の一覧
7月9日の誕生花 | 「ボダイジュ」「ギボウシ」 |
ボダイジュの花言葉 | 「夫婦愛」「結婚」 |
ギボウシの花言葉 | 「沈静」 |
7月9日生まれの有名人(日本) | ・亀山天皇 (第90代天皇 / 1249年7月9日~1305年10月4日) ・霊元天皇 (第112代天皇 / 1654年7月9日~1732年9月24日) ・エド山口 (タレント / 1948年7月9日) ・稲垣潤一 (ミュージシャン / 1953年7月9日) ・久本雅美 (お笑いタレント / 1958年7月9日) ・やしろ優 (お笑いタレント / 1987年7月9日) ・鈴木奈々 (ファッションモデル / 1988年7月9日) |
7月9日生まれの有名人(海外) | ・トム・ハンクス (米国の俳優 / 1956年7月9日) |
7月9日は何の日 | ・ジェットコースターの日 |
|
|
★ 関連ページ
・誕生花 ・7月の誕生花 ・365日誕生花カレンダー ・7月の花
★ 「花言葉-由来」の人気ページ
・花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花( 3月の花 / 4月の花 ) ・各月の誕生花( 3月の誕生花 / 4月の誕生花 ) ・人気の花( バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ )