4月12日の誕生花
4月12日の誕生花は「アンズ」「モモ」です。
アンズの花言葉には「臆病な愛」「乙女のはにかみ」などがあります。
以下には各花の花言葉やその由来、開花時期、4月12日生まれの有名人などの情報もあります。
4月12日の誕生花「アンズ」
アンズ全般の花言葉
「臆病な愛」「乙女のはにかみ」「疑い」「疑惑」
西洋の花言葉
Apricot blossom(アンズ全般)
「timid love(臆病な愛)」「doubt(疑い)」「distrust(疑惑)」
花言葉の由来
花言葉の「乙女のはにかみ」は、サクラよりも一足早く、はにかむように花を咲かせることに由来するといわれます。
アンズの誕生花
アンズの季節・開花時期
旬の季節: 春
開花時期: 3月~4月(実の収穫期は6~7月)
出回り時期: 3月~4月
花持ち期間: 3日程度
4月12日の誕生花「モモ」
モモ全般の花言葉
「私はあなたのとりこ」「天下無敵」「気立ての良さ」
西洋の花言葉
Peach blossom(モモ全般)
「I am your captive(私はあなたのとりこ)」「unequaled qualities(比類なき素質)」
花言葉の由来
花言葉の「私はあなたのとりこ」は、モモが古代から女性の性のシンボルとされたことに由来するといわれます。また、「天下無敵」の花言葉は、モモは邪気を払い、不老不死の霊薬と信じられてきたことにちなむともいわれます。
モモの誕生花
モモの季節・開花時期
旬の季節: 春
開花時期: 3月~4月(実の収穫期は6~9月)
出回り時期: 3月~4月(最盛期は4月)
花持ち期間: 3~4日程度
今日は何の日・誕生日
4月12日生まれの有名人
日本
・円融天皇 (第64代天皇 / 959年4月12日~991年3月1日)
・田中康夫 (小説家、政治家 / 1956年4月12日)
・高田延彦 (プロレスラー / 1962年4月12日)
・吉澤ひとみ (女優、タレント、歌手 / 1985年4月12日)
4月12日は何の日
日本
・パンの記念日 (パン食普及協議会)
天保13年旧暦4月12日(1842年5月21日)、伊豆韮山代官の江川英龍が軍用携帯食糧として作った乾パンが、日本で初めて焼かれたパンだといわれることにちなむ。また、毎月12日を「パンの日」としている
海外
・世界宇宙飛行の日
1961年のこの日、世界初の有人宇宙衛星船・ソ連のボストーク1号が打ち上げに成功したことにちなむ
(4月12日の詳細: Wikipedia)
4月12日の誕生花・誕生日・記念日の一覧
4月12日の誕生花 | 「アンズ」「モモ」 |
アンズの花言葉 | 「臆病な愛」「乙女のはにかみ」「疑い」「疑惑」 |
モモの花言葉 | 「私はあなたのとりこ」「天下無敵」「気立ての良さ」 |
4月12日生まれの有名人 | ・円融天皇 (第64代天皇 / 959年4月12日~991年3月1日) ・田中康夫 (小説家、政治家 / 1956年4月12日) ・高田延彦 (プロレスラー / 1962年4月12日) ・吉澤ひとみ (女優、タレント、歌手 / 1985年4月12日) |
4月12日は何の日 | ・パンの記念日 (パン食普及協議会) ・世界宇宙飛行の日 |
|
|
★ 関連ページ
・誕生花 ・4月の誕生花 ・365日誕生花カレンダー ・4月の花
★ 「花言葉-由来」の人気ページ
・花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花( 3月の花 / 4月の花 ) ・各月の誕生花( 3月の誕生花 / 4月の誕生花 ) ・人気の花( バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ )