4月22日の誕生花
4月22日の誕生花は「エゾギク(アスター)」「ムシトリナデシコ」です。
エゾギク(アスター)の花言葉には「変化」「追憶」などがあります。
以下には各花の花言葉やその由来、開花時期、4月22日生まれの有名人などの情報もあります。
4月22日の誕生花「エゾギク(アスター)」
エゾギク(アスター)全般の花言葉
「変化」「追憶」「同感」「信じる恋」
西洋の花言葉
China aster(エゾギク全般)
「variety(多様性、変化)」「fidelity(忠実、貞節)」「I will think of you(私はあなたを想うでしょう)」
花言葉の由来
花言葉の「変化」は、エゾギクの多様な花色に由来するといわれます。また、「信じる恋」の花言葉は、古くはこの花が恋占い(「好き、嫌い、好き・・・」と花びらを一枚ずつ散らす)に使われていたことにちなむといわれます。
エゾギクの誕生花
4月3日、4月10日、4月22日、8月29日、9月10日(白)、11月28日
エゾギクの季節・開花時期
旬の季節: 夏
開花時期: 7月~8月
出回り時期: 6月~9月(最盛期は7~8月)
花持ち期間: 7日程度
4月22日の誕生花「ムシトリナデシコ」
ムシトリナデシコ全般の花言葉
「罠」「未練」
西洋の花言葉
Catchfly(ムシトリナデシコ全般)
「snare(罠)」
花言葉の由来
花言葉の「罠」は、粘液に虫が捕らえられることに由来します。
赤いムシトリナデシコの「青春の恋」は罠にかかることを、白いムシトリナデシコの「裏切り」はひきつけて捕らえることを表しているといわれます。
ムシトリナデシコの誕生花
ムシトリナデシコの季節・開花時期
旬の季節: 初夏
開花時期: 5月~6月
出回り時期: 5月~6月
花持ち期間: 3~7日程度
今日は何の日・誕生日
4月22日生まれの有名人
日本
・中田翔 (プロ野球選手 / 1989年4月22日)
・森星 (ファッションモデル、タレント / 1992年4月22日)
海外
・イマヌエル・カント (ドイツの哲学者 / 1724年4月22日~1804年2月12日)
4月22日は何の日
日本
・よい夫婦の日 (講談社)
「よい(4)ふうふ(22)」の語呂合わせ。この他、2月2日も「夫婦の日」、11月22日が「いい夫婦の日」、11月23日が「いい夫妻の日」となっている
海外
・地球の日(アースデー) (世界)
1970年のこの日、アメリカの市民運動指導者で、当時大学院生だったデニス・ヘイズが提唱。地球全体の環境を守るために一人ひとりが行動を起こす日
(4月22日の詳細: Wikipedia)
4月22日の誕生花・誕生日・記念日の一覧
4月22日の誕生花 | 「エゾギク(アスター)」「ムシトリナデシコ」 |
エゾギク(アスター)の花言葉 | 「変化」「追憶」「同感」「信じる恋」 |
ムシトリナデシコの花言葉 | 「罠」「未練」 |
4月22日生まれの有名人(日本) | ・中田翔 (プロ野球選手 / 1989年4月22日) ・森星 (ファッションモデル、タレント / 1992年4月22日) |
4月22日生まれの有名人(海外) | ・イマヌエル・カント (ドイツの哲学者 / 1724年4月22日~1804年2月12日) |
4月22日は何の日 | ・よい夫婦の日 (講談社) ・地球の日(アースデー) (世界) |
|
|
★ 関連ページ
・誕生花 ・4月の誕生花 ・365日誕生花カレンダー ・4月の花
★ 「花言葉-由来」の人気ページ
・花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花( 2月の花 / 3月の花 ) ・各月の誕生花( 2月の誕生花 / 3月の誕生花 ) ・人気の花( バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ )