8月23日の誕生花

8月23日の誕生花「ゲッカビジン」「オシロイバナ」「ボダイジュ」です。ゲッカビジンの花言葉は「はかない美」「はかない恋」などです。

月日 誕生花 花言葉
8月23日 ゲッカビジン 「はかない美」「はかない恋」「あでやかな美人」
8月23日 オシロイバナ 「臆病」「内気」「恋を疑う」
8月23日 ボダイジュ 「夫婦愛」「結婚」

以下では誕生花の写真や花言葉の由来、8月23日生まれの有名人などをご紹介します。
365日誕生花カレンダー

8月23日の誕生花「ゲッカビジン」

月下美人、Dutchman's pipe cactus_01

ゲッカビジン全般の花言葉

「はかない美」「はかない恋」「あでやかな美人」

花言葉の由来

花言葉の「はかない美」「はかない恋」は、ゲッカビジンが夜に咲き始め、翌朝までにしぼんでしまう一夜かぎりの花であることに由来します。また、「あでやかな美人」の花言葉は、艶麗な美女のようなおもむきがあるその花姿にちなみます。

ゲッカビジンの誕生花

7月19日8月23日10月29日

ゲッカビジンの季節・開花時期

旬の季節: 
開花時期: 6月~11月
出回り時期: 4月~9月
花持ち日数: 一晩

ゲッカビジンの花言葉 | 詳細 →

 

8月23日の誕生花「オシロイバナ」

オシロイバナ、Marvel of Peru

オシロイバナ全般の花言葉

「臆病」「内気」「恋を疑う」

西洋の花言葉

Marvel of Peru(オシロイバナ全般)
「timidity(臆病)」

花言葉の由来

花言葉「臆病」「内気」は、人目を避けるように夕方から咲き始めることにちなみます。「恋を疑う」の花言葉は、同じ株から赤や白といった違う色の花をつけることに由来します。

オシロイバナの誕生花

7月28日8月1日8月2日8月23日

オシロイバナの季節・開花時期

旬の季節: 
開花時期: 7月~10月
出回り時期: 7月~10月(最盛期は8~9月)
花持ち日数: 一つの花は1日(開花期間は1~3ヶ月程度)

オシロイバナの花言葉 | 詳細 →

 

8月23日の誕生花「ボダイジュ」

ボダイジュ、Linden

ボダイジュ全般の花言葉

「夫婦愛」「結婚」

西洋の花言葉

Linden(ボダイジュ全般)
「conjugal love(夫婦愛)」「matrimony(結婚)」

花言葉の由来

ギリシア神話の神々の王ゼウスに仕えたフィレモンとバウキスという老夫婦がいました。二人は死によって離ればなれになるのをおそれ、フィレモンはカシの木に、バウキスはボダイジュに変わり、永久に仲よく暮らしたといいます。

花言葉の「夫婦愛」「結婚」はこの言い伝えに由来するといわれます。

ボダイジュの誕生花

7月9日7月30日8月23日

ボダイジュの季節・開花時期

旬の季節: 
開花時期: 6月~7月

ボダイジュの花言葉 | 詳細 →

 

今日は何の日・誕生日

8月23日生まれの有名人

日本

・岡江久美子 (女優 / 1956年8月23日~2020年4月23日)
・高橋ひとみ (女優 / 1961年8月23日)

海外

・ルイ16世 (フランス国王 / 1754年8月23日~1793年1月21日)

8月23日は何の日

日本

・白虎隊の日
明治元年旧暦8月23日(1868年)、会津藩の白虎隊・士中二番隊員20名が飯盛山で自刃した

海外

・奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー (ユネスコ / 国際デーの一つ)
1791年のこの日、フランス植民地のサン=ドマング(現在のハイチ)で、大西洋奴隷貿易廃止の重要なきっかけとなったハイチ革命が始まったことを記念

(8月23日の詳細: Wikipedia

 

8月の誕生花一覧

月日 誕生花
8月1日 「オシロイバナ」「ガーベラ」「アサガオ」「ミヤコワスレ」
8月2日 「キキョウ」「カンナ」「ヒマワリ」「オシロイバナ」「ヤグルマギク」「ノコギリソウ」
8月3日 「マツバボタン」「カンナ」「ブッドレア」「サントリナ」
8月4日 「トリトマ」「フロックス」
8月5日 「エリカ」「ムラサキツユクサ」「ヒマワリ」
8月6日 「ジニア」「アサガオ」「トレニア」
8月7日 「ザクロ(花)」
8月8日 「クレオメ」「アンスリウム」「アザレア」
8月9日 「キョウチクトウ」「ストレプトカーパス」
8月10日 「ハイビスカス」「ルコウソウ」
8月11日 「ゼラニウム」「サンビタリア」
8月12日 「クロユリ」「キョウチクトウ」「タンジー」
8月13日 「サギソウ」「カンナ」「アキノキリンソウ」
8月14日 「センニチコウ」「ウスベニアオイ」「アンモビウム」
8月15日 「ハス」「モントブレチア」
8月16日 「オミナエシ」「ダチュラ」
8月17日 「ネムノキ」
8月18日 「コリウス」「クレオメ」「エーデルワイス」
8月19日 「カンナ」「アキノキリンソウ」「スイセンノウ」
8月20日 「フリージア」
8月21日 「ブルーベリー」「サギソウ」「マツバボタン」
8月22日 「クルクマ」
8月23日 「ゲッカビジン」「オシロイバナ」「ボダイジュ」
8月24日 「ケイトウ」「ルコウソウ」
8月25日 「ワレモコウ」「ルドベキア」「アンスリウム」
8月26日 「ムクゲ」「スイセンノウ」「ユウゼンギク」
8月27日 「ホウセンカ」「ユウガオ」「ヒペリカム」
8月28日 「キキョウ」「スグリ」
8月29日 「サルスベリ」「ケイトウ」「クローバー」「エゾギク(アスター)」「シュウカイドウ」
8月30日 「ツキミソウ」「アキノキリンソウ」
8月31日 「リンドウ」「サルビア」「ハイビスカス」「ヒマワリ」「クローバー」「レンゲソウ」

各月の誕生花
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月





 
★ 関連ページ

誕生花 ・8月の誕生花 ・365日誕生花カレンダー ・8月の花

★ 「花言葉-由来」の人気ページ

花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花6月の花 / 7月の花 ) ・各月の誕生花6月の誕生花 / 7月の誕生花 ) ・人気の花( バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ