8月2日の誕生花
8月2日の誕生花は「キキョウ」「カンナ」「ヒマワリ」「オシロイバナ」「ヤグルマギク」「ノコギリソウ」です。
キキョウの花言葉には「永遠の愛」「誠実」などがあります。
また「カノコユリ」も8月2日の誕生花です。
以下には各花の花言葉やその由来、開花時期、8月2日生まれの有名人などの情報もあります。
8月2日の誕生花「キキョウ」
キキョウ全般の花言葉
「永遠の愛」「誠実」「清楚」「従順」
西洋の花言葉
Balloon flower(キキョウ全般)
「endless love(永遠の愛)」「honesty(正直、誠実)」「the return of a friend is desired(友の帰りを願う)」「obedience(従順)」
花言葉の由来
花言葉の「永遠の愛」や「誠実」は、キキョウが恋人のために一生涯、ただ待ち続けた若い娘であったという物語(Balloon flower was a young girl who spent her lifetime waiting for her lover and without any results.)に由来するともいわれています。
キキョウの誕生花
キキョウの季節・開花時期
旬の季節: 夏~秋
開花時期: 6月~9月
出回り時期: 6月~9月(最盛期は6~7月)
花持ち期間: 3~5日程度
8月2日の誕生花「カンナ」
カンナ全般の花言葉
「情熱」「快活」「永遠」「妄想」
西洋の花言葉
Canna(カンナ全般)
「paranoia(妄想)」「suspicion(疑い)」
花言葉の由来
花言葉の「情熱」「快活」は、カンナの真夏の日ざしに負けない強さと華やかな花姿に由来するといわれます。「妄想」の花言葉は、鮮やかで幻想的なその花色にちなむといわれます。
カンナの誕生花
カンナの季節・開花時期
旬の季節: 夏
開花時期: 6月~10月
出回り時期: 7月~10月(最盛期は7月)
花持ち期間: 4~7日程度
8月2日の誕生花「ヒマワリ」
ヒマワリ全般の花言葉
「私はあなただけを見つめる」「愛慕」「崇拝」
西洋の花言葉
Sunflower(ヒマワリ全般)
「adoration(愛慕、崇拝)」「false riches(偽りの富)」
花言葉の由来
花言葉の「私はあなただけを見つめる」は、ヒマワリが太陽の方向を追うように動く性質にちなみます。西洋の花言葉には「偽りの富(false riches)」もありますが、これはスペイン人がインカ帝国(ペルー)において、太陽の神殿に仕えた巫女のヒマワリを形どった純金の装身具などを奪い取ったことに由来するともいわれます。
ヒマワリの誕生花
ヒマワリの季節・開花時期
旬の季節: 夏
開花時期: 7月~9月
出回り時期: 4月~8月
花持ち期間: 5日程度
8月2日の誕生花「オシロイバナ」
オシロイバナ全般の花言葉
「臆病」「内気」「恋を疑う」
西洋の花言葉
Marvel of Peru(オシロイバナ全般)
「timidity(臆病)」
花言葉の由来
花言葉「臆病」「内気」は、人目を避けるように夕方から咲き始めることにちなみます。「恋を疑う」の花言葉は、同じ株から赤や白といった違う色の花をつけることに由来します。
オシロイバナの誕生花
オシロイバナの季節・開花時期
旬の季節: 夏
開花時期: 7月~10月
出回り時期: 7月~10月(最盛期は8~9月)
花持ち期間: 一つの花は1日(開花期間は1~3ヶ月程度)
8月2日の誕生花「ヤグルマギク」
ヤグルマギク全般の花言葉
「繊細」「優美」「教育」「信頼」
西洋の花言葉
Cornflower(ヤグルマギク全般)
「delicacy(繊細、優美)」「refinement(上品、優雅)」
花言葉の由来
花言葉の「繊細」(西洋では「delicacy(繊細、優美)」)は、青い花の色にちなむといわれます。「教育」の花言葉はプロシア王妃がヤグルマギクを摘みながら王子たちを教えたことに由来するともいわれます。
ヤグルマギクの誕生花
ヤグルマギクの季節・開花時期
旬の季節: 春
開花時期: 4月~6月
出回り時期: 4月~6月(最盛期は5月)
花持ち期間: 5日程度
8月2日の誕生花「ノコギリソウ」
ノコギリソウ全般の花言葉
「戦い」「勇敢」「治癒」
西洋の花言葉
Yarrow(ノコギリソウ全般)
「war(戦い)」
花言葉の由来
ノコギリソウの属名の学名「Achillea(アキレア)」は、ギリシア神話に登場するトロイア戦争の英雄アキレウス(アキレス)が兵士の傷を治すのにノコギリソウを使ったという伝説に由来します。花言葉の「戦い」「勇敢」「治癒」もこの伝説に由来します。
ノコギリソウの誕生花
ノコギリソウの季節・開花時期
旬の季節: 夏
開花時期: 5月~9月
出回り時期: 5月~9月
花持ち期間: 7日程度
今日は何の日・誕生日
8月2日生まれの有名人
日本
・鴻上尚史 (劇作家、演出家 / 1958年8月2日)
・友近 (お笑いタレント / 1973年8月2日)
海外
・ジェイムズ・ボールドウィン (米国の小説家、公民権運動家 / 1924年8月2日~1987年11月30日)
8月2日は何の日
日本
・金銀の日
1928年のこの日、アムステルダムオリンピックで陸上三段跳の織田幹雄が日本人初の金メダル、陸上女子800mで人見絹枝が日本人女性初のメダルとなる銀メダルを獲得
・カレーうどんの日
カレーうどん100年革新プロジェクトが2010年に制定
・博多人形の日 (博多人形商工業協同組合)
「は(8)かたに(2)んぎょう」の語呂合わせ
・パンツの日
「パン(8)ツ(2)」の語呂合わせ
・おやつの日 (日本おやつ協会)
「おや(8)つ(2)」の語呂合わせ
・ホコ天記念日
1970年のこの日、銀座・新宿等で初めて歩行者天国を実施
(8月2日の詳細: Wikipedia)
8月2日の誕生花・誕生日・記念日の一覧
8月2日の誕生花 | 「キキョウ」「カンナ」「ヒマワリ」「オシロイバナ」「ヤグルマギク」「ノコギリソウ」「カノコユリ」 |
キキョウの花言葉 | 「永遠の愛」「誠実」「清楚」「従順」 |
カンナの花言葉 | 「情熱」「快活」「永遠」「妄想」 |
ヒマワリの花言葉 | 「私はあなただけを見つめる」「愛慕」「崇拝」 |
オシロイバナの花言葉 | 「臆病」「内気」「恋を疑う」 |
ヤグルマギクの花言葉 | 「繊細」「優美」「教育」「信頼」 |
ノコギリソウの花言葉 | 「戦い」「勇敢」「治癒」 |
8月2日生まれの有名人(日本) | ・鴻上尚史 (劇作家、演出家 / 1958年8月2日) ・友近 (お笑いタレント / 1973年8月2日) |
8月2日生まれの有名人(海外) | ・ジェイムズ・ボールドウィン (米国の小説家、公民権運動家 / 1924年8月2日~1987年11月30日) |
8月2日は何の日 | ・金銀の日 ・カレーうどんの日 ・博多人形の日 (博多人形商工業協同組合) ・パンツの日 ・おやつの日 (日本おやつ協会) ・ホコ天記念日 |
|
|
★ 関連ページ
・誕生花 ・8月の誕生花 ・365日誕生花カレンダー ・8月の花
★ 「花言葉-由来」の人気ページ
・花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花( 2月の花 / 3月の花 ) ・各月の誕生花( 2月の誕生花 / 3月の誕生花 ) ・人気の花( バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ )