8月10日の誕生花
8月10日の誕生花は「ハイビスカス」「ルコウソウ」です。
ハイビスカスの花言葉は「繊細な美」「新しい恋」。
以下には各花の花言葉やその由来、開花時期、8月10日生まれの有名人などの情報もあります。
8月10日の誕生花「ハイビスカス」
ハイビスカス全般の花言葉
「繊細な美」「新しい恋」
西洋の花言葉
Hibiscus(ハイビスカス全般)
「delicate beauty(繊細な美)」
花言葉の由来
ハイビスカスは、一日だけ咲いてその日のうちに枯れてしまう一日花ですが、日当たりのよい場所では次々とつぼみをつけて咲き続けます。花言葉の「新しい恋」は、ハイビスカスが毎日新しい花を咲かせることに由来するといわれます。
ハイビスカスの誕生花
7月11日、8月10日、8月31日、9月22日(ピンク)、11月10日(赤)
ハイビスカスの季節・開花時期
旬の季節: 夏~秋
開花時期: 5月~10月
出回り時期: 3月~9月(最盛期は7~8月)
花持ち期間: 一つの花は1日(開花期間は6ヵ月程度)
8月10日の誕生花「ルコウソウ」
ルコウソウ全般の花言葉
「繊細な愛」「おせっかい」「でしゃばり」
花言葉の由来
花言葉の「おせっかい」「でしゃばり」は、つるを伸ばして周囲のものに絡みつく性質から、まとわりつくわずらわしさをイメージさせる花言葉がつけられたともいわれます。
ルコウソウの誕生花
ルコウソウの季節・開花時期
今日は何の日・誕生日
8月10日生まれの有名人
日本
・筧利夫 (俳優 / 1962年8月10日)
・北澤豪 (プロサッカー選手 / 1968年8月10日)
・安倍なつみ (タレント / 1981年8月10日)
・速水もこみち (俳優 / 1984年8月10日)
海外
・ハーバート・フーヴァー (米国の第31代大統領 / 1874年8月10日~1964年10月20日)
8月10日は何の日
日本
・道の日 (建設省 現:国土交通省)
1920年のこの日、日本初の道路整備計画が実施された
・宿の日 (全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会)
「や(8)ど(10)」の語呂合わせ
・健康ハートの日 (日本心臓財団と現在の厚生労働省)
「ハー(8)ト(10)」の語呂合わせ
・焼き鳥の日 (株式会社鮒忠)
「や(8)きと(10)り」の語呂合わせ
・帽子の日 (全日本帽子協会)
「ハッ(8)ト(10)」の語呂合わせ
・スヌーピーの日 (20世紀フォックス映画)
スヌーピーの誕生日
・ハイボールの日 (サントリー酒類株式会社)
8と10で「ハイボール」と読む語呂合わせ
(8月10日の詳細: Wikipedia)
8月10日の誕生花・誕生日・記念日の一覧
8月10日の誕生花 | 「ハイビスカス」「ルコウソウ」 |
ハイビスカスの花言葉 | 「繊細な美」「新しい恋」 |
ルコウソウの花言葉 | 「繊細な愛」「おせっかい」「でしゃばり」 |
8月10日生まれの有名人(日本) | ・筧利夫 (俳優 / 1962年8月10日) ・北澤豪 (プロサッカー選手 / 1968年8月10日) ・安倍なつみ (タレント / 1981年8月10日) ・速水もこみち (俳優 / 1984年8月10日) |
8月10日生まれの有名人(海外) | ・ハーバート・フーヴァー (米国の第31代大統領 / 1874年8月10日~1964年10月20日) |
8月10日は何の日 | ・道の日 (建設省 現:国土交通省) ・宿の日 (全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会) ・健康ハートの日 (日本心臓財団と現在の厚生労働省) ・焼き鳥の日 (株式会社鮒忠) ・帽子の日 (全日本帽子協会) ・スヌーピーの日 (20世紀フォックス映画) ・ハイボールの日 (サントリー酒類株式会社) |
|
|
★ 関連ページ
・誕生花 ・8月の誕生花 ・365日誕生花カレンダー ・8月の花
★ 「花言葉-由来」の人気ページ
・花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花( 3月の花 / 4月の花 ) ・各月の誕生花( 3月の誕生花 / 4月の誕生花 ) ・人気の花( バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ )