2月28日の誕生花
2月28日の誕生花は「ゲッケイジュ」「ミスミソウ」「ヘリクリサム」です。
ゲッケイジュの花言葉は「栄光」「勝利」「栄誉」です。西洋における花言葉は「glory(栄光)」「victory(勝利)」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
ゲッケイジュ | 「栄光」「勝利」「栄誉」 |
ミスミソウ | 「自信」「はにかみ屋」 |
ヘリクリサム | 「永遠の思い出」「いつまでも続く喜び」 |
以下では誕生花の写真や花言葉の由来、2月28日生まれの有名人などをご紹介します。
365日誕生花カレンダー
2月28日の誕生花「ゲッケイジュ」
ゲッケイジュ全般の花言葉
「栄光」「勝利」「栄誉」
西洋の花言葉
Laurel(ゲッケイジュ全般)
「glory(栄光)」「victory(勝利)」
花言葉と花名の由来
花言葉の由来
ギリシア神話のアポロンとダフネの物語から、アポロンの聖樹として神聖視されたゲッケイジュ。
古代ギリシアではその葉で「月桂冠」をつくり、勝利と栄光のシンボルとして勝者や優秀な者たちの頭にかぶせました。
花言葉の「栄光」「勝利」「栄誉」もこれに由来します。
花名の由来
日本では月の影を「餅つきをしているウサギ」に見立てていますが、中国では「大きな桂の木を切る男の姿」に見立てていたといわれます。桂は中国ではモクセイ(木犀)を、日本ではカツラ(桂)を指します。
1905年頃に月桂樹がフランスから日本に持ち込まれた際、カツラに似て、葉の香りも強いこの植物に、中国の言い伝えに登場する「月の桂の樹」の名がつけられたといいます。
属名の学名「Laurus(ローラス)」は、ケルト語で緑色を意味する「laur」を語源とし、ゲッケイジュが常緑であることに由来するといわれます。
ゲッケイジュの誕生花
ゲッケイジュの季節・開花時期
2月28日の誕生花「ミスミソウ」
ミスミソウ全般の花言葉
「自信」「はにかみ屋」
西洋の花言葉
Hepatica(ミスミソウ全般)
「confidence(信頼、自信)」
花言葉と花名の由来
花言葉の由来
花言葉の「自信」は、寒さに負けず、厳しい冬を乗り切って咲くことに由来するといわれます。
「はにかみ屋」の花言葉は、雪の下から恥ずかしげに顔をのぞかせることにちなみます。
花名の由来
属名の学名「Hepatica(ヒパティカ)」は、ラテン語の「hepaticus(肝臓)」が語源となり、3裂した葉の形がそれに似ていることに由来します。
和名の「三角草(ミスミソウ)」は、三角形の葉にちなみます。
また、早春に雪を割るようにして花を咲かせることから「雪割草(ユキワリソウ)」の別名もあります。
英語では学名のまま「Hepatica(ヒパティカ)」と呼ばれます。また、「Liverleaf(肝臓の葉)」とも呼ばれます。
ミスミソウの誕生花
ミスミソウの季節・開花時期
2月28日の誕生花「ヘリクリサム」
ヘリクリサム全般の花言葉
「永遠の思い出」「いつまでも続く喜び」
花言葉と花名の由来
花言葉の由来
花言葉の「永遠の思い出」や「いつまでも続く喜び」は、乾燥させても変形せず、色や光沢もそのまま残ることに由来するといわれます。
花名の由来
属名の学名「Helichrysum(ヘリクリサム)」は、ギリシア語の「helios(太陽)」と「chrysos(金色)」を語源とし、光沢があり黄金のように輝くその花姿にちなむといわれます。
和名の「麦藁菊(ムギワラギク)」は、水分が少なくパリパリと硬く乾いた花びらが乾燥した麦藁のようであることに由来するといわれます。
別名の「帝王貝細工(テイオウカイザイク)」もこの花びらの独特の硬さを貝細工にたとえたものであるといわれます。
英語でも「Strawflower(麦藁の花)」や「Everlasting daisy(永遠のデイジー)」、「Golden everlasting」などと呼ばれています。
ヘリクリサムの誕生花
ヘリクリサムの季節・開花時期
旬の季節: 初夏~秋
開花時期: 5月~9月
出回り時期: 周年(最盛期は5月)
花持ち日数: 7~10日程度
今日は何の日・誕生日
2月28日生まれの有名人
日本
・菅井きん (女優 / 1926年2月28日~2018年8月10日)
・田原俊彦 (歌手、タレント / 1961年2月28日)
・膳場貴子 (フリーアナウンサー / 1975年2月28日)
・菊川怜 (女優 / 1978年2月28日)
海外
・ミシェル・ド・モンテーニュ (フランスの哲学者 / 1533年2月28日~1592年9月13日)
2月28日は何の日
日本
・ビスケットの日 (全国ビスケット協会)
1855年のこの日、パンの製法を学ぶ為に長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が、同藩の萩信之助に、パン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を送ったことを記念
・バカヤローの日
1953年のこの日、当時の吉田茂首相が衆議院予算委員会で「バカヤロー」と発言したことにちなむ
・エッセイ記念日 (木村治美エッセイストグループ)
エッセイストの元祖といわれているフランスのミッシェル・ド・モンテーニュの誕生日にちなむ
(2月28日の詳細: Wikipedia)
2月の誕生花一覧
月日 | 誕生花 |
---|---|
2月1日 | 「ウメ」「マーガレット」「サクラソウ」 |
2月2日 | 「スノードロップ」「パンジー」 |
2月3日 | 「ツバキ」 |
2月4日 | 「ボケ」 |
2月5日 | 「オキナグサ」「サクラソウ」「ボケ」 |
2月6日 | 「ナノハナ」「ブルーベル」 |
2月7日 | 「ワスレナグサ」「ウメ」「ヒヤシンス」 |
2月8日 | 「シャクヤク」「キンセンカ」「ユキノシタ」「ホトケノザ」 |
2月9日 | 「ストック」「キンセンカ」 |
2月10日 | 「ジンチョウゲ」「ヒマラヤユキノシタ」 |
2月11日 | 「フリージア」「ガーベラ」「オオイヌノフグリ」「カルミア」 |
2月12日 | 「レンギョウ」「マンサク」「ヤドリギ」 |
2月13日 | 「エーデルワイス」「ローダンセ」 |
2月14日 | 「カモミール」「ミモザ(アカシア)」「シネラリア」 |
2月15日 | 「デイジー」「ミツマタ」 |
2月16日 | 「ゲッケイジュ」「セントポーリア」 |
2月17日 | 「スノーフレーク」「ボケ」 |
2月18日 | 「タンポポ」「アルストロメリア」 |
2月19日 | 「モクレン」「プリムラ」「タンポポ」 |
2月20日 | 「カルミア」「シャクナゲ」「オウバイ」 |
2月21日 | 「スミレ」「ネモフィラ」「サンシュユ」 |
2月22日 | 「ムクゲ」「ローダンセ」「ウスベニタチアオイ」 |
2月23日 | 「ポピー」「ジンチョウゲ」「アンズ」 |
2月24日 | 「アマリリス」「クロッカス」「ツルニチニチソウ」 |
2月25日 | 「カランコエ」「ラナンキュラス」「バラ」「ユッカ」 |
2月26日 | 「スノードロップ」「フクジュソウ」「ムスカリ」「ローダンセ」 |
2月27日 | 「オーニソガラム」「シラー」 |
2月28日 | 「ゲッケイジュ」「ミスミソウ」「ヘリクリサム」 |
2月29日 | 「ワスレナグサ」「アルメリア」「カネノナルキ」 |
各月の誕生花
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
|
|
★ 関連ページ
・誕生花 ・2月の誕生花 ・365日誕生花カレンダー ・2月の花
★ 「花言葉-由来」の人気ページ
・花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花( 1月の花 / 2月の花 ) ・各月の誕生花( 1月の誕生花 / 2月の誕生花 ) ・人気の花( バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ )