2月26日の誕生花

2月26日の誕生花「スノードロップ」「フクジュソウ」「ムスカリ」「ローダンセ」です。

スノードロップの花言葉は「希望」「慰め」です。西洋における花言葉も「hope(希望)」「consolation(慰め)」です。

2月26日の誕生花
誕生花 花言葉
スノードロップ 「希望」「慰め」
フクジュソウ 「幸せを招く」「永久の幸福」「悲しき思い出」
ムスカリ 「失望」「失意」
ローダンセ 「変わらぬ思い」「終わりのない友情」

以下では誕生花の写真や花言葉の由来、2月26日生まれの有名人などをご紹介します。
365日誕生花カレンダー

2月26日の誕生花「スノードロップ」

スノードロップ、Snowdrop

スノードロップ全般の花言葉

「希望」「慰め」

西洋の花言葉

Snowdrop(スノードロップ全般)
「hope(希望)」「consolation(慰め)」

花言葉と花名の由来

花言葉の由来

花言葉の「希望」「慰め」は、天使がアダムとイヴを慰めるため、舞い落ちる雪をスノードロップに変えたという言い伝えに由来するといわれます。

花名の由来

スノードロップの学名は「Galanthus nivalis(ガランサス・ニバリス)」。属名「Galanthus(ガランサス)」はギリシア語で「乳のように白い花」を意味し、種小名「nivalis(ニバリス)」はラテン語の「雪(nivis)」を語源として「雪の中や近くに成長する」という意味があるといわれます。

そこから英名では「スノードロップ(雪のしずく)」、和名では「待雪草(マツユキソウ)」と呼ばれています。

スノードロップの誕生花

1月1日1月7日1月16日2月2日2月26日

スノードロップの季節・開花時期

旬の季節: 早春
開花時期: 2月~3月
出回り時期: 2月~3月(最盛期は2~3月)
花持ち日数: 5日程度

スノードロップの花言葉 | 詳細 →

 

2月26日の誕生花「フクジュソウ」

福寿草、Amur adonis

フクジュソウ全般の花言葉

「幸せを招く」「永久の幸福」「悲しき思い出」

西洋の花言葉

Amur adonis(フクジュソウ全般)
「sorrowful remembrance(悲しき思い出)」

花言葉と花名の由来

花言葉の由来

花言葉の「幸せを招く」「永久の幸福」は、古くから縁起のよい花とされてきたことに由来します。

「悲しき思い出」は、ギリシア神話で猪に殺された美少年アドニスの伝説にちなむといわれます。

花名の由来

和名の「福寿草(フクジュソウ)」は、幸福と長寿を意味し、新春を祝う花として名づけられました。

フクジュソウの誕生花

1月1日1月3日1月4日1月12日2月26日4月6日

フクジュソウの季節・開花時期

旬の季節: 早春
開花時期: 2月~3月
出回り時期: 1月~3月(最盛期は2月)
花持ち日数: 10~14日程度(一株)

フクジュソウの花言葉 | 詳細 →

 

2月26日の誕生花「ムスカリ」

ムスカリ、Grape hyacinth

ムスカリ全般の花言葉

「失望」「失意」

西洋の花言葉

Grape hyacinth(ムスカリ全般)
「usefulness(有用、有益)」

花言葉と花名の由来

花言葉の由来

英名ではグレープヒヤシンス(Grape hyacinth)と呼ばれ、ブドウのような青紫色の花を咲かせるムスカリ。花言葉では紫色が悲しみのシンボル※になることが多く、ムスカリの花言葉「失望」「失意」もこれにちなみます。

※ギリシア神話において大量の血を流して死んでしまった美少年ヒュアキントスのその血から紫のヒヤシンスの花が咲いたといわれ、紫のヒヤシンスは悲しみのシンボルといわれるようになりました。

花名の由来

属名の学名「Muscari(ムスカリ)」は、ギリシア語で麝香(じゃこう)を意味する「moschos(ムスク)」を語源とし、強い芳香を放つ品種があることに由来します。

ムスカリの誕生花

1月30日2月26日

ムスカリの季節・開花時期

旬の季節: 
開花時期: 3月~5月
出回り時期: 3月~5月(最盛期は4月)
花持ち日数: 5~7日程度

ムスカリの花言葉 | 詳細 →

 

2月26日の誕生花「ローダンセ」

ローダンセ、Mangles sunray

ローダンセ全般の花言葉

「変わらぬ思い」「終わりのない友情」

花言葉と花名の由来

花言葉の由来

乾燥させても美しい色を保つローダンセはドライフラワーとしても人気の高い花です。

花言葉の「変わらぬ思い」「終わりのない友情」も長期にわたって色あせることのないその姿に由来します。

花名の由来

属名の学名「Rhodanthe(ローダンセ)」は、ギリシア語の「rhodon(バラ)」と「anthos(花)」が語源となり、その花色にちなむといわれます。

和名では「広葉の花簪(ヒロハノハナカンザシ)」といい、白い花をつける同属の花簪(ハナカンザシ)よりも葉が幅広(卵形)であることにちなみます。

ローダンセの誕生花

2月13日2月22日2月26日6月27日

ローダンセの季節・開花時期

旬の季節: 
開花時期: 4月~7月

ローダンセの花言葉 | 詳細 →

 

今日は何の日・誕生日

2月26日生まれの有名人

日本

・岡本太郎 (芸術家 / 1911年2月26日~1996年1月7日)
・竹下登 (第74代内閣総理大臣 / 1924年2月26日~2000年6月19日)
・桑田佳祐 (ミュージシャン / 1956年2月26日)
・三浦知良 (プロサッカー選手 / 1967年2月26日)
・藤本美貴 (歌手 / 1985年2月26日)
・篠崎愛 (タレント / 1992年2月26日)

海外

・ヴィクトル・ユーゴー (フランスの詩人、小説家 / 1802年2月26日~1885年5月22日)

2月26日は何の日

日本

・二・二六事件の日
1936年のこの日、二・二六事件(陸軍皇道派の影響を受けた青年将校らが1,483名の下士官兵を率いて起こしたクーデター未遂事件)が発生

(2月26日の詳細: Wikipedia

 

2月の誕生花一覧

月日 誕生花
2月1日 「ウメ」「マーガレット」「サクラソウ」
2月2日 「スノードロップ」「パンジー」
2月3日 「ツバキ」
2月4日 「ボケ」
2月5日 「オキナグサ」「サクラソウ」「ボケ」
2月6日 「ナノハナ」「ブルーベル」
2月7日 「ワスレナグサ」「ウメ」「ヒヤシンス」
2月8日 「シャクヤク」「キンセンカ」「ユキノシタ」「ホトケノザ」
2月9日 「ストック」「キンセンカ」
2月10日 「ジンチョウゲ」「ヒマラヤユキノシタ」
2月11日 「フリージア」「ガーベラ」「オオイヌノフグリ」「カルミア」
2月12日 「レンギョウ」「マンサク」「ヤドリギ」
2月13日 「エーデルワイス」「ローダンセ」
2月14日 「カモミール」「ミモザ(アカシア)」「シネラリア」
2月15日 「デイジー」「ミツマタ」
2月16日 「ゲッケイジュ」「セントポーリア」
2月17日 「スノーフレーク」「ボケ」
2月18日 「タンポポ」「アルストロメリア」
2月19日 「モクレン」「プリムラ」「タンポポ」
2月20日 「カルミア」「シャクナゲ」「オウバイ」
2月21日 「スミレ」「ネモフィラ」「サンシュユ」
2月22日 「ムクゲ」「ローダンセ」「ウスベニタチアオイ」
2月23日 「ポピー」「ジンチョウゲ」「アンズ」
2月24日 「アマリリス」「クロッカス」「ツルニチニチソウ」
2月25日 「カランコエ」「ラナンキュラス」「バラ」「ユッカ」
2月26日 「スノードロップ」「フクジュソウ」「ムスカリ」「ローダンセ」
2月27日 「オーニソガラム」「シラー」
2月28日 「ゲッケイジュ」「ミスミソウ」「ヘリクリサム」
2月29日 「ワスレナグサ」「アルメリア」「カネノナルキ」

各月の誕生花
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月





 
★ 関連ページ

誕生花 ・2月の誕生花 ・365日誕生花カレンダー ・2月の花

★ 「花言葉-由来」の人気ページ

花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花9月の花 / 10月の花 ) ・各月の誕生花9月の誕生花 / 10月の誕生花 ) ・人気の花( バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ

 

テキストのコピーはできません。