1月2日の誕生花
1月2日の誕生花は「ロウバイ」「タケ」です。
ロウバイの花言葉には「ゆかしさ」「慈しみ」などがあります。
また「赤いツバキ」「黄色いスイセン」「白いヒヤシンス」も1月2日の誕生花です。
以下には各花の花言葉やその由来、開花時期、1月2日生まれの有名人などの情報もあります。
1月2日の誕生花「ロウバイ」
ロウバイ全般の花言葉
「ゆかしさ」「慈しみ」「先導」「先見」
花言葉の由来
花言葉の「ゆかしさ」「慈しみ」は、まだ花の少ない冬期に、そっと黄色い花を咲かせるロウバイのひかえめで奥ゆかしい姿にちなむといわれます。
ロウバイの誕生花
ロウバイの季節・開花時期
1月2日の誕生花「タケ」
タケ全般の花言葉
「節度」「節操のある」
西洋の花言葉
Bamboo(タケ全般)
「loyalty(忠誠、忠義)」「strength(強さ)」「steadfastness(不動)」
花言葉の由来
花言葉の「節度」「節操のある」は、竹が茎の区切りとなる節(ふし)をもっていることにちなむといわれます。
タケの誕生花
タケの季節・開花時期
旬の季節: 周年
タケノコ時期: 3月~6月(種類により異なる)
出回り時期: 周年
今日は何の日・誕生日
1月2日生まれの有名人
日本
・海部俊樹 (第76・77代内閣総理大臣 / 1931年1月2日)
・竹野内豊 (俳優 / 1971年1月2日)
・さとう珠緒 (タレント / 1973年1月2日)
・村上知子 (お笑い芸人 / 1980年1月2日)
1月2日は何の日
日本
・初夢の日
1月2日の夜から3日の朝にかけて見る夢を初夢とすることから生まれた日。その夢で一年の良し悪しを占う
(1月2日の詳細: Wikipedia)
1月2日の誕生花・誕生日・記念日の一覧
1月2日の誕生花 | 「ロウバイ」「タケ」「赤いツバキ」「黄色いスイセン」「白いヒヤシンス」 |
ロウバイの花言葉 | 「ゆかしさ」「慈しみ」「先導」「先見」 |
タケの花言葉 | 「節度」「節操のある」 |
1月2日生まれの有名人 | ・海部俊樹 (第76・77代内閣総理大臣 / 1931年1月2日) ・竹野内豊 (俳優 / 1971年1月2日) ・さとう珠緒 (タレント / 1973年1月2日) ・村上知子 (お笑い芸人 / 1980年1月2日) |
1月2日は何の日 | ・初夢の日 |
|
|
★ 関連ページ
・誕生花 ・1月の誕生花 ・365日誕生花カレンダー ・1月の花
★ 「花言葉-由来」の人気ページ
・花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花( 2月の花 / 3月の花 ) ・各月の誕生花( 2月の誕生花 / 3月の誕生花 ) ・人気の花( バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ )