12月18日の誕生花
12月18日の誕生花は「シンビジウム」です。
シンビジウムの花言葉には「飾らない心」「素朴」などがあります。
また「セージ」も12月18日の誕生花です。
以下には各花の花言葉やその由来、開花時期、12月18日生まれの有名人などの情報もあります。
12月18日の誕生花「シンビジウム」
シンビジウム全般の花言葉
「飾らない心」「素朴」「高貴な美人」「華やかな恋」
西洋の花言葉
Cymbidium(シンビジウム全般)
「magnificence(壮麗)」「gorgeous love(華やかな恋)」
花言葉の由来
花言葉の「飾らない心」「素朴」は、同じラン科のカトレアやデンドロビウムなどに比べて花色に原色が少なく、落ち着いた淡い色合いの花が多いことに由来します。
シンビジウムの誕生花
シンビジウムの季節・開花時期
旬の季節: 冬
開花時期: 12月~5月
出回り時期: 周年(最盛期は12~5月)
花持ち期間: 14~30日程度
今日は何の日・誕生日
12月18日生まれの有名人
日本
・布施明 (歌手 / 1947年12月18日)
・江角マキコ (女優 / 1966年12月18日)
・武田真治 (俳優 / 1972年12月18日)
・レイザーラモンHG (お笑いタレント / 1975年12月18日)
・小雪 (女優 / 1976年12月18日)
・ファンキー加藤 (ミュージシャン / 1978年12月18日)
・安藤美姫 (女子フィギュアスケート選手 / 1987年12月18日)
・絢香 (シンガーソングライター / 1987年12月18日)
海外
・ブラッド・ピット (俳優 / 1963年12月18日)
12月18日は何の日
日本
・国連加盟記念日
1956年のこの日、日本の国際連合加盟案が全会一致で可決され、国連加盟が承認されたことにちなむ
海外
・国際移民デー (国連 / 国際デーの一つ)
1990年のこの日、国連総会で「全ての移住労働者及びその家族の権利の保護に関する国際条約」が採択されたことを記念
(12月18日の詳細: Wikipedia)
12月18日の誕生花・誕生日・記念日の一覧
12月18日の誕生花 | 「シンビジウム」「セージ」 |
シンビジウムの花言葉 | 「飾らない心」「素朴」「高貴な美人」「華やかな恋」 |
12月18日生まれの有名人(日本) | ・布施明 (歌手 / 1947年12月18日) ・江角マキコ (女優 / 1966年12月18日) ・武田真治 (俳優 / 1972年12月18日) ・レイザーラモンHG (お笑いタレント / 1975年12月18日) ・小雪 (女優 / 1976年12月18日) ・ファンキー加藤 (ミュージシャン / 1978年12月18日) ・安藤美姫 (女子フィギュアスケート選手 / 1987年12月18日) ・絢香 (シンガーソングライター / 1987年12月18日) |
12月18日生まれの有名人(海外) | ・ブラッド・ピット (俳優 / 1963年12月18日) |
12月18日は何の日 | ・国連加盟記念日 ・国際移民デー (国連 / 国際デーの一つ) |
|
|
★ 関連ページ
・誕生花 ・12月の誕生花 ・365日誕生花カレンダー ・12月の花
★ 「花言葉-由来」の人気ページ
・花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花( 3月の花 / 4月の花 ) ・各月の誕生花( 3月の誕生花 / 4月の誕生花 ) ・人気の花( バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ )