コデマリの花言葉
★ 「花言葉-由来」の人気ページ
・花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花( 12月の花 / 1月の花 ) ・各月の誕生花( 12月の誕生花 / 1月の誕生花 ) ・人気の花( バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ )
★ コデマリの花言葉のまとめ
コデマリの花言葉は「優雅」「上品」「友情」。
※ 以下に花言葉の由来、誕生花などの情報もございます。
小手毬 Reeves spirea
春の花(最盛期は4月)。花色は白。
コデマリ全般の花言葉
「優雅」「上品」「友情」
※由来、誕生花などもあります。
花名・花言葉の由来
花名の由来
花名の小手毬(コデマリ)は、小さな花が丸く集まり、手毬のように見えることに由来します。また、その花姿を鈴に見立てた鈴懸(スズカケ)の別名もあります。
花言葉の由来
古くからコデマリは日本人に愛され、盛んに庭などに植えられてきました。純白の小さい花が丸く集まった姿は美しく気品もあり、花言葉の「優雅」「上品」もその花姿にちなむといわれます。
コデマリ誕生花
コデマリとオオデマリ
花名や花姿が似ている植物にオオデマリ(大手毬)があります。オオデマリは5月頃にアジサイのような白い装飾花を多数咲かせます。なお、コデマリはバラ科に属しますが、オオデマリはスイカズラ科の植物です。
コデマリの季節・開花時期
旬の季節: 春
開花時期: 4月~5月
出回り時期: 3月~5月(最盛期は4月)
花持ち期間: 3~7日程度
名称・原産地
科・属名: バラ科シモツケ属
学名: Spiraea cantoniensis
和名: 小手毬(コデマリ)
別名: 鈴懸(スズカケ)
英名: Reeves spirea, Spirea
原産地: 中国
|
|
他のバラ科の花(種類・画像)
アンズ | 詳細 →
花言葉(全般): 「臆病な愛」「乙女のはにかみ」「疑い」「疑惑」
科・属名: バラ科サクラ属
イチゴ | 詳細 →
花言葉(全般): 「尊重と愛情」「幸福な家庭」「先見の明」「あなたは私を喜ばせる」
科・属名: バラ科オランダイチゴ属
ウメ | 詳細 →
花言葉(全般): 「高潔」「忠実」「忍耐」
科・属名: バラ科サクラ属
カリン | 詳細 →
花言葉(全般): 「豊麗」「唯一の恋」
科・属名: バラ科カリン属
サクラ | 詳細 →
花言葉(全般): 「精神の美」「優美な女性」
科・属名: バラ科サクラ属
サンザシ | 詳細 →
花言葉(全般): 「希望」「慎重」
科・属名: バラ科サンザシ属
ナシ | 詳細 →
花言葉(全般): 「愛情」
科・属名: バラ科ナシ属
ナナカマド | 詳細 →
花言葉(全般): 「慎重」「賢明」「私はあなたを見守る」
科・属名: バラ科ナナカマド属
ハマナス | 詳細 →
花言葉(全般): 「悲しくそして美しく」
科・属名: バラ科バラ属
バラ | 詳細 →
花言葉(全般): 「愛」「美」
科・属名: バラ科バラ属
ボケ | 詳細 →
花言葉(全般): 「平凡」「早熟」「先駆者」
科・属名: バラ科ボケ属
モモ | 詳細 →
花言葉(全般): 「私はあなたのとりこ」「天下無敵」「気立ての良さ」
科・属名: バラ科サクラ属
ヤマブキ | 詳細 →
花言葉(全般): 「気品」「崇高」「金運」
科・属名: バラ科ヤマブキ属
ユキヤナギ | 詳細 →
花言葉(全般): 「愛らしさ」「気まま」「殊勝」
科・属名: バラ科シモツケ属
リンゴ | 詳細 →
花言葉(全般): 「優先」「好み」「選択」
科・属名: バラ科リンゴ属
ワイルドストロベリー | 詳細 →
花言葉(全般): 「尊重と愛情」「幸福な家庭」「無邪気」
科・属名: バラ科オランダイチゴ属
ワレモコウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「変化」「もの思い」「愛慕」
科・属名: バラ科ワレモコウ属

ハナカイドウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「温和」「美人の眠り」「艶麗」
科・属名: バラ科リンゴ属

スモモ | 詳細 →
花言葉(全般): 「誤解」
科・属名: バラ科スモモ属
★ 「花言葉-由来」の人気ページ
・花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花( 12月の花 / 1月の花 ) ・各月の誕生花( 12月の誕生花 / 1月の誕生花 ) ・人気の花( バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ )
植物コデマリの詳細: Wikipedia