ゲッケイジュの花言葉
★ 「花言葉-由来」の人気ページ
・花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花( 4月の花 / 5月の花 ) ・各月の誕生花( 4月の誕生花 / 5月の誕生花 ) ・人気の花( アジサイ / バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ )
月桂樹 Laurel
春の花。花色は黄。
ゲッケイジュ全般の花言葉
「栄光」「勝利」「栄誉」
※花、葉の花言葉、由来、誕生花、西洋の花言葉(英語)などもあります。
花、葉の花言葉
ゲッケイジュの花
「裏切り」
ゲッケイジュの葉
「私は死ぬまで変わりません」
花名・花言葉の由来
花名の由来
日本では月の影を「餅つきをしているウサギ」に見立てていますが、中国では「大きな桂の木を切る男の姿」に見立てていたといわれます。桂は中国ではモクセイ(木犀)を、日本ではカツラ(桂)を指します。1905年頃に月桂樹がフランスから日本に持ち込まれた際、カツラに似て、葉の香りも強いこの植物に、中国の言い伝えに登場する「月の桂の樹」の名がつけられたといいます。
属名の学名「Laurus(ローラス)」は、ケルト語で緑色を意味する「laur」を語源とし、ゲッケイジュが常緑であることに由来するといわれます。
花言葉の由来
ギリシア神話のアポロンとダフネの物語(下記参照)から、アポロンの聖樹として神聖視されたゲッケイジュ。古代ギリシアではその葉で「月桂冠」をつくり、勝利と栄光のシンボルとして勝者や優秀な者たちの頭にかぶせました。花言葉の「栄光」「勝利」「栄誉」もこれに由来します。
「私は死ぬまで変わりません」の花言葉は、愛の証として月桂冠を永遠に身に着けたアポロンの話にちなむともいわれます。
ゲッケイジュ誕生花
月桂樹とギリシア神話
ある日、太陽神アポロンは、愛の神エロースの持つ小さな弓をからかいました。怒ったエロースはその仕返しに、相手に恋をする黄金の矢をアポロンに撃ち、逆に相手の愛情を拒絶する鉛の矢を河の神の娘ダフネに放ちました。このため、アポロンはダフネに求愛を続けますが、ダフネは頑なに拒絶します。そして、ダフネはアポロンの求愛から逃れるために、自分の姿を変えるよう父に願いました。娘の望みを聞き入れた父は、ダフネを月桂樹に変えたといいます。
ダフネの姿を見てひどく悲しんだアポロンは「せめて私の聖樹になって欲しい」と頼むと、ダフネは枝を揺らしてうなずき、月桂樹の葉をアポロンの頭に落としました。アポロンは、永遠の愛の証として月桂冠をつくり、永遠に身に着けたといいます。
ゲッケイジュとスパイス
ローリエ(ローレル、ロリエ、ベイリーフともいう)は、ゲッケイジュの葉を乾燥させた香辛料です。すがすがしく、明瞭な芳香があり、主に料理の香り付けに使用されます。
西洋の花言葉(英語)
≪Language of flowers≫ 西洋の花言葉一覧
Laurel(ゲッケイジュ全般)
「glory(栄光)」「victory(勝利)」
in flower(花)
「perfidy(裏切り)」
Bay Leaf(葉)
「no change till death(私は死ぬまで変わりません)」
ゲッケイジュの季節・開花時期
名称・原産地
科・属名: クスノキ科ゲッケイジュ属
学名: Laurus nobilis
和名: 月桂樹(ゲッケイジュ)
別名: ローリエ、ローレル
英名: Laurel, Bay laurel
原産地: 地中海沿岸
他のハーブ・香辛料の花言葉
ジャスミン | 詳細 →
花言葉(全般): 「愛想のよい」「優美」「愛らしさ」「官能的」
科・属名: モクセイ科ソケイ属
セージ(薬用サルビア) | 詳細 →
花言葉(全般): 「尊敬」「知恵」「良い家庭」「家族愛」
科・属名: シソ科アキギリ属(別名:サルビア属)
ラベンダー | 詳細 →
花言葉(全般): 「沈黙」「私に答えてください」「期待」「不信感」「疑惑」
科・属名: シソ科ラベンダー属
カモミール | 詳細 →
花言葉(全般): 「逆境に耐える」「逆境で生まれる力」
科・属名: キク科シカギク属(別名:マトリカリア属)
ミント | 詳細 →
花言葉(全般): 「美徳」「効能」
科・属名: シソ科ハッカ属
サフラン | 詳細 →
花言葉(全般): 「歓喜」「過度をつつしめ」「濫用するな」
科・属名: アヤメ科クロッカス属
タイム | 詳細 →
花言葉(全般): 「勇気」「活動力」
科・属名: シソ科イブキジャコウソウ属
ワイルドストロベリー | 詳細 →
花言葉(全般): 「尊重と愛情」「幸福な家庭」「無邪気」
科・属名: バラ科オランダイチゴ属
ナスタチウム | 詳細 →
花言葉(全般): 「愛国心」「勝利」「困難に打ち克つ」
科・属名: ノウゼンハレン科ノウゼンハレン属
ヒソップ | 詳細 →
花言葉(全般): 「清潔」「浄化」
科・属名: シソ科ヤナギハッカ属
★ 「花言葉-由来」の人気ページ
・花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花( 4月の花 / 5月の花 ) ・各月の誕生花( 4月の誕生花 / 5月の誕生花 ) ・人気の花( アジサイ / バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ )
植物ゲッケイジュの詳細: Wikipedia