オンシジュームの花言葉
★ 「花言葉-由来」の人気ページ
・花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花( 2月の花 / 3月の花 ) ・各月の誕生花( 2月の誕生花 / 3月の誕生花 ) ・人気の花( バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ )
オンシジューム Dancing lady orchid
周年出回る花(最盛期は8~12月)。花色は黄、オレンジ、赤、ピンク、白など。
オンシジューム全般の花言葉
「可憐」「一緒に踊って」
※由来、誕生花などもあります。
花名・花言葉の由来
花名の由来
属名の学名「Oncidium(オンシジューム)は、ギリシア語の「onkos(とげ、こぶ)」を語源とし、唇弁(ラン科植物にみられる昆虫が着地しやすいように変形した花びら)の基部にこぶ状の隆起があることに由来します。
大きな唇弁をもつ花姿がドレスを広げて優雅に踊る女性のように見えるので、英語では「Dancing lady orchid(踊る女性のラン)」とも呼ばれています。
花言葉の由来
花言葉の「一緒に踊って」は、英名の「Dancing lady orchid(踊る女性のラン)」にちなみます。
「可憐」の花言葉は、かわいいチョウのような小花をたくさんつけることに由来するといわれます。
オンシジューム誕生花
オンシジュームの季節・開花時期
旬の季節: 周年
開花時期: 周年(種により異なる)
出回り時期: 周年(最盛期は8~12月)
花持ち期間: 7~14日程度
名称・原産地
科・属名: ラン科オンシジューム属
学名: Oncidium spp.
和名: オンシジューム
別名: 雀蘭(スズメラン)、オンシジウム、群雀蘭(ムレスズメラン)
英名: Dancing lady orchid, Butterfly orchid, Oncidium
原産地: 中南米
他のラン科の花(種類・画像)
アングレカム | 詳細 →
花言葉(全般): 「祈り」「いつまでもあなたと一緒」
科・属名: ラン科アングレカム属
カトレア | 詳細 →
花言葉(全般): 「優美な貴婦人」「成熟した大人の魅力」「魔力」「魅惑的」
科・属名: ラン科カトレア属
コチョウラン | 詳細 →
花言葉(全般): 「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」
科・属名: ラン科ファレノプシス属
サギソウ | 詳細 →
花言葉(全般): 「清純」「繊細」「夢でもあなたを想う」
科・属名: ラン科サギソウ属
シンビジウム | 詳細 →
花言葉(全般): 「飾らない心」「素朴」「高貴な美人」「華やかな恋」
科・属名: ラン科シュンラン属
デンドロビウム | 詳細 →
花言葉(全般): 「わがままな美人」
科・属名: ラン科セッコク属
ネジバナ | 詳細 →
花言葉(全般): 「思慕」
科・属名: ラン科ネジバナ属

オドントグロッサム | 詳細 →
花言葉(全般): 「特別な存在」
科・属名: ラン科オドントグロッサム属

シュンラン | 詳細 →
花言葉(全般): 「控えめな美」
科・属名: ラン科シュンラン属
★ 「花言葉-由来」の人気ページ
・花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花( 2月の花 / 3月の花 ) ・各月の誕生花( 2月の誕生花 / 3月の誕生花 ) ・人気の花( バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ )
植物オンシジュームの詳細: Wikipedia