ペラルゴニウムの花言葉

Fancy-geranium-01photo: cultivar413

ペラルゴニウムの花言葉は「あでやかな装い」「篤い信仰」。

ペラルゴニウムは3月4日、5月30日の誕生花です。

以下に花言葉の由来などの情報もございます。

夏咲き天竺葵(Fancy geranium)について

春~初夏の花。花色は赤、ピンク、白、オレンジ、紫、複色など。

 

ペラルゴニウム全般の花言葉

「あでやかな装い」「篤い信仰」


 

花名・花言葉の由来

花名の由来

属名(テンジクアオイ属)の学名「Pelargonium(ペラルゴニウム)」は、ギリシア語の「pelargo(コウノトリ)」が語源であり、花後の種子に突起があり、コウノトリのくちばしに似ていることに由来します。

和名の「夏咲き天竺葵(ナツザキテンジクアオイ)」の天竺は「異国産の」という意味で、葵は葉が「アオイ」に似ていることにちなみます。

同属で四季咲きのゼラニウムは「天竺葵」と呼ばれ、春から初夏にかけて開花するペラルゴニウムは「夏咲き天竺葵」と呼ばれています。

英語では「Fancy geranium(装飾的なゼラニウム)」と呼ばれます。

花言葉の由来

花色も多彩で明るい花を咲かせるペラルゴニウム。花言葉の「あでやかな装い」もその華やかな花姿に由来するといわれます。

 

ペラルゴニウムの誕生花

3月4日5月30日

 

ゼラニウムとペラルゴニウム

一般にゼラニウムと呼ばれるものは、かつてはフウロソウ属(学名:Geranium ゼラニウム)に分類されていましたが、のちにテンジクアオイ属(学名:Pelargonium ペラルゴニウム)に分離された植物です。しかし、園芸名としては現在でも古い学名のゼラニウムの名で呼ばれています。

通常、園芸店などでゼラニウムと呼んでいるのは四季咲きのもので、一季咲きのものをペラルゴニウムとしています。

ゼラニウムの葉は縁がなめらかですが、ペラルゴニウムの葉は縁が鋸歯状で葉全体が波うっているものもあります。

ゼラニウムの花言葉

 
Fancy-geranium-02photo: Forest and Kim Starr

 
Fancy-geranium-03photo: Laura Blanchard

 

ペラルゴニウムの季節・開花時期

旬の季節: 
開花時期: 4月~7月

 

ペラルゴニウムの名称・原産地

科・属名: フウロソウ科テンジクアオイ属
学名: Pelargonium grandiflorum hybrids
和名: 夏咲き天竺葵(ナツザキテンジクアオイ)
別名: ペラルゴニウム、ペラルゴニューム
英名: Fancy geranium, Show geranium
原産地: 南アフリカ

 

ペラルゴニウムの花言葉・誕生花の一覧

名称 ペラルゴニウム
英名 Fancy geranium, Show geranium
ペラルゴニウムの花言葉 「あでやかな装い」「篤い信仰」
ペラルゴニウムの誕生花 3月4日、5月30日
ペラルゴニウムの開花時期 4月~7月



 

他のフウロソウ科の花

ゼラニウム、Geranium
ゼラニウム | 詳細 →
花言葉(全般): 「尊敬」「信頼」「真の友情」
科・属名: フウロソウ科テンジクアオイ属



 
★ 「花言葉-由来」の人気ページ

花言葉一覧 ・逆引き花言葉 ・テーマ別花言葉( 感謝 / 怖い / 恋愛 ) ・各月の花4月の花 / 5月の花 ) ・各月の誕生花4月の誕生花 / 5月の誕生花 ) ・人気の花( バラ / チューリップ / ラン / アネモネ / カーネーション / ガーベラ

植物ペラルゴニウムの詳細: Wikipedia

 

テキストのコピーはできません。